3DS初!『スーパーマリオ3Dランド』は違うソフトともすれちがい可能
http://www.inside-games.jp/article/2011/10/27/52383.html
おぉ!本作以外のすれちがい対応ソフトともすれちがい可能って、そんな事までできるんだ?
(今更言うまでも無い事だが)オイラは3DSの機能の中でも「すれ違い通信」を一番の楽しみとしているので、こういう新たな可能性が明らかになるのは嬉しい限り。
マリオ3Dにはさすがに導入されていないとは思うけど、この機能で「特定のソフトですれ違ったらレアアイテム入手」とかがあったりすると面白いよねぇ?
かつてのドラクエ9における「まさゆきの地図」の如く、すれ違い通信を求めて皆してあっちこっちウロチョロしてみたりとかしてさ(笑)
※但し、特典はあくまでもゲーム進行がちょっと有利になる程度のモノでいい。あまり変にレアリティを持たせたりすると、それが無ければいけないになってしまって本末転倒だから。
【参考】
http://getnews.jp/archives/23489
とりあえず、来週の木曜はヤマダ電機辺りへマリオ3Dを買いに走らねばな…。
確か休日だけど出勤だったな、よし行ける行ける(ニヤリ
※事務所の車が使えるから。
2011年10月28日金曜日
2011年10月27日木曜日
お年玉は御家庭で観る新春(?)映画ということで。
日本郵政とソニー・ピクチャーズ 映画付きのお年玉年賀状
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111027/bsd1110270542003-n1.htm
ほほぅ、コレはなかなか面白そうですな。
年賀状に印刷された番号を地上デジタル放送対応テレビやパソコンに入力すると、映画30本のリストから1本を選んで視聴できる
って事で、特に新たに機器やら何やらを必要とせず、デジタル放送対応テレビやPCがあれば(1回だけという制限こそあるが)視聴可能であれば、観る方も楽でいいですな。
このサービスにより、低迷する年賀状販売の底上げがどうなるかはさておき。
日頃映画を観ないような人にも手軽・気軽に楽しんで貰えるチャンスが増え、オイラのような映画好きにとっても観た事が無い名作とひょっこり出会えたりするかもしれないので、コレは是非とも大当たりして欲しいところ。
しかし、このお年玉を受け取るには問題が二つある。
一つは30本のラインナップ。
視聴できる映画に新作は含まれていないが、「スパイダーマン」や「アイアンマン」「ゴーストバスターズ」「スタンド・バイ・ミー」などの洋画をそろえた
とあるけれど、残りの26本のラインナップは何なのだろう?
もう一つの問題は…オイラがここ数年、年賀状なんか書いてないって事だ!!
※親しい人には、ネタ満載の年賀メールを送ってるから。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111027/bsd1110270542003-n1.htm
ほほぅ、コレはなかなか面白そうですな。
年賀状に印刷された番号を地上デジタル放送対応テレビやパソコンに入力すると、映画30本のリストから1本を選んで視聴できる
って事で、特に新たに機器やら何やらを必要とせず、デジタル放送対応テレビやPCがあれば(1回だけという制限こそあるが)視聴可能であれば、観る方も楽でいいですな。
このサービスにより、低迷する年賀状販売の底上げがどうなるかはさておき。
日頃映画を観ないような人にも手軽・気軽に楽しんで貰えるチャンスが増え、オイラのような映画好きにとっても観た事が無い名作とひょっこり出会えたりするかもしれないので、コレは是非とも大当たりして欲しいところ。
しかし、このお年玉を受け取るには問題が二つある。
一つは30本のラインナップ。
視聴できる映画に新作は含まれていないが、「スパイダーマン」や「アイアンマン」「ゴーストバスターズ」「スタンド・バイ・ミー」などの洋画をそろえた
とあるけれど、残りの26本のラインナップは何なのだろう?
もう一つの問題は…オイラがここ数年、年賀状なんか書いてないって事だ!!
※親しい人には、ネタ満載の年賀メールを送ってるから。
2011年10月26日水曜日
元気になって帰って来たぞ!今度は箱○じゃなくて3DS!ということで。
先週の火曜日に修理へ出した、青3DSが
復ッ活ッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
昨日の夜にPCを再起動したところ、実は19時くらいに任天堂からの修理完了メールが届いていた事が判明し(メーラーがエラーか何かで停止していた)今日は朝からウキウキ浮かれ気分だった緋彩さん。
昼休みに一度自宅へ戻って、ポストを確認…よしよし不在票があった(ニヤリ
元々すんなり都合良く受け取れるとは思っておらず、不在票が入るのは最初から想定済み。
幸い今日は一人勤務も同然な状態で、事務所の車を私物化する事も可能。
またヤ○トの営業所も割と近所にあるので、むしろ直接取りに行こうと予定していたのですよん。
で、まずは荷物の居場所を確認すべく、ドライバーの人に電話してみたら…
「ちなみに今はどちらに?」
「職場ですけど、自宅の近所のどこそこで…」
「すぐ隣のビルにいますね」
「(窓から外を見ながら)あ、ホントだ。んじゃ後で来てください」
そして事務所でブツを受け取り、我慢の足らん子なので即効開封する緋彩さん(笑)
くわははは!ピカピカになってやがる!!
今回は主に傷ついた外装の交換だけだったので、シリアルナンバーとかの変更も無し。
フレンドコードとかが変わるとまた面倒なので、これは嬉しいポイント。
そして気になるすれ違い結果は…オオゥ、たった一件だけとな!?
「うっかりスリープにしたまま、修理センターに送ってすれ違い大量にゲットだぜ!作戦」は、そうそう上手く行くモンでもなかったようですな(苦笑)
ただこの一件がまた変わっていて…
京都在住の、韓国から来訪されたギャージンさんでした。
なんだよぅ、だったらプロフに「韓国」って書いといたっていいじゃんかよぅ!(笑)
何にしてもこれでまた、いろいろプレイできる!!
よし、今夜はガッツリ3DSで遊ぶぞー!!!
復ッ活ッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
青3DS復活ッッ
昨日の夜にPCを再起動したところ、実は19時くらいに任天堂からの修理完了メールが届いていた事が判明し(メーラーがエラーか何かで停止していた)今日は朝からウキウキ浮かれ気分だった緋彩さん。
昼休みに一度自宅へ戻って、ポストを確認…よしよし不在票があった(ニヤリ
元々すんなり都合良く受け取れるとは思っておらず、不在票が入るのは最初から想定済み。
幸い今日は一人勤務も同然な状態で、事務所の車を私物化する事も可能。
またヤ○トの営業所も割と近所にあるので、むしろ直接取りに行こうと予定していたのですよん。
で、まずは荷物の居場所を確認すべく、ドライバーの人に電話してみたら…
「ちなみに今はどちらに?」
「職場ですけど、自宅の近所のどこそこで…」
「すぐ隣のビルにいますね」
「(窓から外を見ながら)あ、ホントだ。んじゃ後で来てください」
そして事務所でブツを受け取り、我慢の足らん子なので即効開封する緋彩さん(笑)
今回は主に傷ついた外装の交換だけだったので、シリアルナンバーとかの変更も無し。
フレンドコードとかが変わるとまた面倒なので、これは嬉しいポイント。
そして気になるすれ違い結果は…オオゥ、たった一件だけとな!?
「うっかりスリープにしたまま、修理センターに送ってすれ違い大量にゲットだぜ!作戦」は、そうそう上手く行くモンでもなかったようですな(苦笑)
ただこの一件がまた変わっていて…
京都在住の、韓国から来訪されたギャージンさんでした。
なんだよぅ、だったらプロフに「韓国」って書いといたっていいじゃんかよぅ!(笑)
何にしてもこれでまた、いろいろプレイできる!!
よし、今夜はガッツリ3DSで遊ぶぞー!!!
2011年10月25日火曜日
ヤツは真っ赤なボディを得る為に、修羅道へ足を踏み入れたということで。
ケーブルTVも導入された事で、ようやく『機動戦士ガンダムAGE』を視聴できましたよっと。
http://www.gundam-age.net/
既に第三話までが放映されており、過去の日記(6月14日分)でも書いたように放映される前からいろいろ物議をかもし出しており、また放映後も案の定ボロッカスに言われまくっているけど、自分的が観たところでは「そこまで言うほどかぁ?」と思いますねぇ。
(脚本に粗が多いとか言うけれど、ファーストなんかもっと粗だらけですやん)
MSのデザインは悪くないので、ROBOT魂のAGE-1はいずれ購入するつもりではあったものの…我慢の足らん子である緋彩さんなので、結局は年末の発売まで待ちきれず。
ゲイジングビルダーシリーズの「ガンダムAGE-1 ノーマル」を購入してしまいましたとさ(苦笑)
http://gage-ing.com/top.html
ROBOT魂やHGガンプラと比較すると対象年齢の低いブツなので、造形はややもっさり。
可動箇所も少なめで、言うなればクローバーのガンダム(これ↓)より多少マシなくらいだったり。
しかし割と頑丈な造りをしており、気軽にガシガシ遊ぶには悪くない感じ。
商品展開も(ゲイジングリンクをバンダイが推している事もあって)他と比べるとプラモと同等にそこそこ早そうなので、本編を観た勢いでとりあえず買っておくにはコレがいいのかも?(笑)
初期ラインナップにはジェノアス・ガフランの他にタイタスアーム&レッグもあったのだが、そっちは劇中の登場を待つこととし、初っ端なのでAGE-1だけを購入しようとしたのだが…
ふと横を見ると、エイジデバイスの初回特典としてGBシリーズの限定レッドカラーコアなるものが付属しているのを発見してしまったではないか。
※コレは公式サイトには載っていない情報。
限定とか初回特典とかいう言葉に、ものっそい弱い緋彩さん。
えぇ勿論、マッハ購入しましたよ(笑)
何かミニゲームとかで、ポイント貯めてうんたらかんたらとあるが…うん、マメに頑張ろう。
単にブルーの箇所をレッドにしただけでなく、他にも地味にあちこちリペイントされており、初回特典の限定品だけにしておくには勿体無いクオリテイ。
ノーマルのコアと入れ替えると、こーんな感じ。
ふーむ…やっぱ赤だけに、タイタスアーム&レッグと組み合わせた方が合うかなぁ?
http://www.gundam-age.net/
既に第三話までが放映されており、過去の日記(6月14日分)でも書いたように放映される前からいろいろ物議をかもし出しており、また放映後も案の定ボロッカスに言われまくっているけど、自分的が観たところでは「そこまで言うほどかぁ?」と思いますねぇ。
(脚本に粗が多いとか言うけれど、ファーストなんかもっと粗だらけですやん)
MSのデザインは悪くないので、ROBOT魂のAGE-1はいずれ購入するつもりではあったものの…我慢の足らん子である緋彩さんなので、結局は年末の発売まで待ちきれず。
ゲイジングビルダーシリーズの「ガンダムAGE-1 ノーマル」を購入してしまいましたとさ(苦笑)
http://gage-ing.com/top.html

可動箇所も少なめで、言うなればクローバーのガンダム(これ↓)より多少マシなくらいだったり。
しかし割と頑丈な造りをしており、気軽にガシガシ遊ぶには悪くない感じ。
商品展開も(ゲイジングリンクをバンダイが推している事もあって)他と比べるとプラモと同等にそこそこ早そうなので、本編を観た勢いでとりあえず買っておくにはコレがいいのかも?(笑)
初期ラインナップにはジェノアス・ガフランの他にタイタスアーム&レッグもあったのだが、そっちは劇中の登場を待つこととし、初っ端なのでAGE-1だけを購入しようとしたのだが…
ふと横を見ると、エイジデバイスの初回特典としてGBシリーズの限定レッドカラーコアなるものが付属しているのを発見してしまったではないか。
※コレは公式サイトには載っていない情報。
限定とか初回特典とかいう言葉に、ものっそい弱い緋彩さん。
えぇ勿論、マッハ購入しましたよ(笑)
何かミニゲームとかで、ポイント貯めてうんたらかんたらとあるが…うん、マメに頑張ろう。

ノーマルのコアと入れ替えると、こーんな感じ。

2011年10月24日月曜日
警察沙汰にするほどの事じゃねぇだろう、だから煙立てんなって(苦笑)ということで。
話は金曜の夜にまで遡る。
帰宅してスカパー観ながらダラダラ寛いでいたら、チャイムが鳴る。
時間は22時を過ぎており、誰だこんな時間に非常識だなぁ…とドアを開けたらポリスメン!?
くっそぅ!何処から手が回ったんだ!?
とりあえずタイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!を避ける為にも、マッハでドア閉めて、全力でベランダへダッシュした方がいいか?
なんて一瞬思ったけれど、それは二年前にやったネタだよな(笑)
用件を聞いてみたところ、オイラの相棒についての話。
オイラの相棒はアパートの「隣の建物」の屋根付き駐輪場に置いてあり(ここはオーナーの人が借り上げている)場所がちょっと風変わりな事もあるので、オイラ自身も入居する際に何度も確認をしているので、それについては何ら問題は無い。
…はずだったんだが、何かどっかで話が通ってなかったらしくて、隣の建物の人間から「不審なバイクが置かれている」と、警察に通報があったんだそうな。
とりあえず事情を一通り話してみるも、あっちも通報があった手前「疑うのが仕事」なんで、もう一度確認してみてくれの一点張り。
しょうがないので、翌日朝一番で不動産屋へ電話。
事の経緯を話して、アパートのオーナーの人に確認して貰う事にしたんだが…
オーナーの人よ、会社のPCにメール入れられても、アタシャ土日休みだから分からんがな!(苦笑)
週明けの今日、出社してメールボックスを見て返事が来ていた事を知り、慌てて電話。
オーナーの人と話して、ようやく上手い事まとまりましたとさ。
まぁ、アレだ。
福岡ナンバーの真っ赤なバイクが鎮座していたら、誰だって不審に思いますわな?(苦笑)
それについてはオイラがちょっと不注意だった、ウン。
そういや以前にもバイクで出かけようとしたら、近くを歩いてたオバハン三人にガン見されたし。
横に止まったスクーターの婆さんから「福岡から来たの?」と、いきなり話しかけられたりもしたし。
田舎の人には、やっぱモノ珍しいんだろうねぇ?わっはっは!
帰宅してスカパー観ながらダラダラ寛いでいたら、チャイムが鳴る。
時間は22時を過ぎており、誰だこんな時間に非常識だなぁ…とドアを開けたらポリスメン!?
くっそぅ!何処から手が回ったんだ!?
とりあえずタイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!を避ける為にも、マッハでドア閉めて、全力でベランダへダッシュした方がいいか?
なんて一瞬思ったけれど、それは二年前にやったネタだよな(笑)
用件を聞いてみたところ、オイラの相棒についての話。
オイラの相棒はアパートの「隣の建物」の屋根付き駐輪場に置いてあり(ここはオーナーの人が借り上げている)場所がちょっと風変わりな事もあるので、オイラ自身も入居する際に何度も確認をしているので、それについては何ら問題は無い。
…はずだったんだが、何かどっかで話が通ってなかったらしくて、隣の建物の人間から「不審なバイクが置かれている」と、警察に通報があったんだそうな。
とりあえず事情を一通り話してみるも、あっちも通報があった手前「疑うのが仕事」なんで、もう一度確認してみてくれの一点張り。
しょうがないので、翌日朝一番で不動産屋へ電話。
事の経緯を話して、アパートのオーナーの人に確認して貰う事にしたんだが…
オーナーの人よ、会社のPCにメール入れられても、アタシャ土日休みだから分からんがな!(苦笑)
週明けの今日、出社してメールボックスを見て返事が来ていた事を知り、慌てて電話。
オーナーの人と話して、ようやく上手い事まとまりましたとさ。
まぁ、アレだ。
福岡ナンバーの真っ赤なバイクが鎮座していたら、誰だって不審に思いますわな?(苦笑)
それについてはオイラがちょっと不注意だった、ウン。
そういや以前にもバイクで出かけようとしたら、近くを歩いてたオバハン三人にガン見されたし。
横に止まったスクーターの婆さんから「福岡から来たの?」と、いきなり話しかけられたりもしたし。
田舎の人には、やっぱモノ珍しいんだろうねぇ?わっはっは!
2011年10月23日日曜日
13番目の仲間は、1と3の子供で、しかもグレちゃってた!?ということで。
本日の『海賊戦隊ゴーカイジャー』第35話「次元ノムコウ」
オリジナルメンバーからは、ゴーオンレッド=走輔と、炎神スピードル・べアールV・バスオンが登場。
異世界ガンマンワールドでお互い自己紹介をしている際に、ルカがスピードルをなかなかカッコいいじゃんと突いたところ、べアールが
「おっと、うちのダーリンに手ぇ出さんといてな!」
はい?今、ダーリンと仰いませんでしたか?

「実はオレたち、結婚したんだ…」
「そりゃ男と女やもん、長いこと一緒におったら“いろいろ”あるやん…?」
えぇ~~~~!!!???
でもって、走輔も知らない13体目の炎神マッハルコン。
スピードルとべアールの息子なんだとか。
えぇ~~~~!!!???
※通しナンバーで1と3の子供が13というのは、なかなか上手いな。
しかも、現在グレてマシンワールドで爆走中。
何でグレてんだよ!!!???
これは走輔と思わずハモりました(笑)
まぁこの先の玩具展開を知っているから、マッハルコンがゴニョゴニョ…は判っているんだけど。
ゴーオンジャー本編のノリを持ち込む事で、単なるパワーアップ回には留まらずストーリー自体もなかなか面白くなっていますな。
これは次週も見逃せない!!
そして来週の放映に、玩具は間に合うだろうか!?(←予約してある)
オリジナルメンバーからは、ゴーオンレッド=走輔と、炎神スピードル・べアールV・バスオンが登場。
異世界ガンマンワールドでお互い自己紹介をしている際に、ルカがスピードルをなかなかカッコいいじゃんと突いたところ、べアールが
「おっと、うちのダーリンに手ぇ出さんといてな!」
はい?今、ダーリンと仰いませんでしたか?

「実はオレたち、結婚したんだ…」
「そりゃ男と女やもん、長いこと一緒におったら“いろいろ”あるやん…?」
えぇ~~~~!!!???
でもって、走輔も知らない13体目の炎神マッハルコン。
スピードルとべアールの息子なんだとか。
えぇ~~~~!!!???
※通しナンバーで1と3の子供が13というのは、なかなか上手いな。
しかも、現在グレてマシンワールドで爆走中。
何でグレてんだよ!!!???
これは走輔と思わずハモりました(笑)
まぁこの先の玩具展開を知っているから、マッハルコンがゴニョゴニョ…は判っているんだけど。
ゴーオンジャー本編のノリを持ち込む事で、単なるパワーアップ回には留まらずストーリー自体もなかなか面白くなっていますな。
これは次週も見逃せない!!
そして来週の放映に、玩具は間に合うだろうか!?(←予約してある)
2011年10月22日土曜日
豪快にプロポーションが良くて、豪快に動くぜ!!ということで。
予約してあった、スーパーロボット超合金のゴーカイオーをゲット!
コレも以前に購入したシンケンオーと同様、変形・合体機構は取っ払われて純粋な可動フィギュアとして作られているので、気持ち良いくらいにポーズが決まる決まる。
プロポーション重視なので、必殺技ゴーカイスターバーストに使うゴーカイホーも収納式ではなく交換式になっており、長くスタイルが良くなっています。
DX版には無かった手足の砲弾パーツも附属しているので、全部装着したらこのとおり!
更にエフェクトパーツも装着して、はいドーン!!
商業的な理由から本編ではどうしても「過去戦隊の力」を使わざるを得ない為、どうしても影が薄くなってしまう基本必殺技のゴーカイスターバーストだけど、やっぱコレが一番ゴーカイジャーの必殺技らしいよなぁ…。
気になる次の(戦隊ロボの)ラインナップは、デカレンジャーロボ。
ボーナスパーツのパトストライカーは、ゴーカイオーに装着してデカゴーカイオーを再現可能とのこと。
デカレンジャーロボも好きなので、勿論マッハ予約しているのは言うまでもないが…
ゲキトージャはまだですか!?

プロポーション重視なので、必殺技ゴーカイスターバーストに使うゴーカイホーも収納式ではなく交換式になっており、長くスタイルが良くなっています。
DX版には無かった手足の砲弾パーツも附属しているので、全部装着したらこのとおり!


気になる次の(戦隊ロボの)ラインナップは、デカレンジャーロボ。
ボーナスパーツのパトストライカーは、ゴーカイオーに装着してデカゴーカイオーを再現可能とのこと。
デカレンジャーロボも好きなので、勿論マッハ予約しているのは言うまでもないが…
ゲキトージャはまだですか!?
2011年10月21日金曜日
金沢じゃ間違ってもこんな「本音」なんて言えないもんね!もんね!(笑)ということで。
ちょっとした用事で、金沢の事務所にいる派遣のHさんに電話。
彼女とは何気に同い年で仲が良かった為、こういう時にもついつい雑談が入ってしまう。
※「女性にトシ聞くなよ」とツッコまれそうだが、コレに関してはあっちから話題を振られたのでオイラの責任じゃない!(笑)
「そっちどうですか?」
「…本音の答えと建前の答え、どっちがいい?」
「本音で」
「朝っぱらから目の前でゴチャゴチャ怒声が飛び交ったりせず、殆どの日においてイライラする事もないまま一日が終わるなんてステキ☆」
「あぁ~解ります、それすっごく解ります!」
「こんな事、あの人らの真ん前じゃトテモイエナーイ!」
「電話越しでも、緋彩さんがすっごくいい笑顔になっているのが想像できます」
「ちなみに今、電話しながら踊ってます」
「マジで!?」
「嘘に決まっとろーが」
まぁ、踊ってたかどうかまではさておき。
少なくとも、これくらい(↓)の「いい笑顔」である事は否定しません(笑)
これが心底喜ばずにいられようか!?
彼女とは何気に同い年で仲が良かった為、こういう時にもついつい雑談が入ってしまう。
※「女性にトシ聞くなよ」とツッコまれそうだが、コレに関してはあっちから話題を振られたのでオイラの責任じゃない!(笑)
「そっちどうですか?」
「…本音の答えと建前の答え、どっちがいい?」
「本音で」
「朝っぱらから目の前でゴチャゴチャ怒声が飛び交ったりせず、殆どの日においてイライラする事もないまま一日が終わるなんてステキ☆」
「あぁ~解ります、それすっごく解ります!」
「こんな事、あの人らの真ん前じゃトテモイエナーイ!」
「電話越しでも、緋彩さんがすっごくいい笑顔になっているのが想像できます」
「ちなみに今、電話しながら踊ってます」
「マジで!?」
「嘘に決まっとろーが」
まぁ、踊ってたかどうかまではさておき。
少なくとも、これくらい(↓)の「いい笑顔」である事は否定しません(笑)

2011年10月20日木曜日
ホームシアターと言うには程遠いけど、田舎のアパート暮らしレベルとしては結構充実していると断言できる!!ということで。
ケーブルTVも設置完了!!
これで勝つる!!
いやぁ…引越しが決まって、福井のTV番組表見て絶望してから、ここまで長かった!!
最後にHDMIのセレクターを挟み、スカパーとケーブルを切替可能にしたら環境構築は終了。
これで映像関係は不自由しないぜ、ヒャッホイ!!
今週末から、スパヒロもガンダムもリアルタイムで観られるぜ、ヒョホーイ!!
スカパーもBSも観放題だぜ、ウヒョーイ!!
さぁ、後は修理に出している青3DSが復帰してくれれば、ゲームに関しても不自由しなーい。
修理されるまでは赤3DSをやり込んでいるけど、早く戻って来て、プリーズ!!!
これで勝つる!!
いやぁ…引越しが決まって、福井のTV番組表見て絶望してから、ここまで長かった!!
最後にHDMIのセレクターを挟み、スカパーとケーブルを切替可能にしたら環境構築は終了。
これで映像関係は不自由しないぜ、ヒャッホイ!!
今週末から、スパヒロもガンダムもリアルタイムで観られるぜ、ヒョホーイ!!
スカパーもBSも観放題だぜ、ウヒョーイ!!
さぁ、後は修理に出している青3DSが復帰してくれれば、ゲームに関しても不自由しなーい。
修理されるまでは赤3DSをやり込んでいるけど、早く戻って来て、プリーズ!!!
2011年10月19日水曜日
この世界に足を踏み入れたキッカケは、この雑誌でした…ということで。
ツイッターをつらつら見ていたら、フレンドの人がつぶやいていたのだけど…
月刊GUNが休刊!?
_,.>
r "
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
そんなバカな!?と、慌てて公式サイトを確認してみたら…
http://www.gun-shi.co.jp/top.html

マジでした…orz
とりあえず12月号は休刊で、1月号以降は追ってお知らせという事になっているけど「雑誌の休刊」って事実上の廃刊なのが常だからなぁ…。
月刊GUNはトイガン系雑誌三誌のうちで一番硬派な作りなのと、オイラをガンマニアの世界に引っ張り込んだ要因なのとで、気に入っていた雑誌だったのに残念な話ですわい。
とりあえず、11月号まだどっかで売ってないかな?
月刊GUNが休刊!?
_,.>
r "
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
そんなバカな!?と、慌てて公式サイトを確認してみたら…
http://www.gun-shi.co.jp/top.html
マジでした…orz
とりあえず12月号は休刊で、1月号以降は追ってお知らせという事になっているけど「雑誌の休刊」って事実上の廃刊なのが常だからなぁ…。
月刊GUNはトイガン系雑誌三誌のうちで一番硬派な作りなのと、オイラをガンマニアの世界に引っ張り込んだ要因なのとで、気に入っていた雑誌だったのに残念な話ですわい。
とりあえず、11月号まだどっかで売ってないかな?
2011年10月18日火曜日
元気になって帰って来いよ!今度は箱○じゃなくて3DS!ということで。
つい先月の話。
クリエイトーイでクニャペ作成していた時、タッチペンの先端に細かいゴミが付いていたのに気づかず、うっかりそのままスライドしてしまって
「ギィ~~~」
という嫌な感触と共に、3DSのタッチスクリーンに傷が走ってしまいましたとさ。
傷はそんな派手に付いた訳ではないがスライドすると微妙に引っかかるので、これはいかん。
春先に一度派手に落っことしていた事もあるし、ここらでいっちょ思い切ってキッチリ修理して貰っとこうと思い、任天堂へ依頼をかけてみましたよっと。
で、昨日の晩に修理発送キット一式が到着。
同梱のダンボール箱をちゃちゃっと組み立てて梱包のうえ、本日郵便局にて発送。
修理センター(?)のある京都には、明日着だそうな。
任天堂の対応は神対応で、修理に出してもマッハ(三日くらい)で帰って来る…という噂を耳にしているので、今日出しておけば明後日くらいには戻って来るだろうか?
まぁ遅くとも週末くらいに戻ればいいか、取り立てて急ぎでプレイしたいゲームもないs
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qafj/index.html
いや、ちょっと待て!今のナシ!
早く戻って来てー!ハリー!ハリー!!!(←だから、今修理に出したばっかだろう!?)
ちなみに、梱包する時に「うっかり」電源を落とさずスリープのまま入れてしまったので、きっと修理センターに届いた時には、同じようなうっかりさんの3DSとワンサカ(死語)すれ違っているであろう事が期待されますね!
いや、あくまでもうっかりですよ?ワザトジャナイヨー?(棒)
クリエイトーイでクニャペ作成していた時、タッチペンの先端に細かいゴミが付いていたのに気づかず、うっかりそのままスライドしてしまって
「ギィ~~~」
という嫌な感触と共に、3DSのタッチスクリーンに傷が走ってしまいましたとさ。
傷はそんな派手に付いた訳ではないがスライドすると微妙に引っかかるので、これはいかん。
春先に一度派手に落っことしていた事もあるし、ここらでいっちょ思い切ってキッチリ修理して貰っとこうと思い、任天堂へ依頼をかけてみましたよっと。
で、昨日の晩に修理発送キット一式が到着。
同梱のダンボール箱をちゃちゃっと組み立てて梱包のうえ、本日郵便局にて発送。
修理センター(?)のある京都には、明日着だそうな。
任天堂の対応は神対応で、修理に出してもマッハ(三日くらい)で帰って来る…という噂を耳にしているので、今日出しておけば明後日くらいには戻って来るだろうか?
まぁ遅くとも週末くらいに戻ればいいか、取り立てて急ぎでプレイしたいゲームもないs
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qafj/index.html
いや、ちょっと待て!今のナシ!
早く戻って来てー!ハリー!ハリー!!!(←だから、今修理に出したばっかだろう!?)
ちなみに、梱包する時に「うっかり」電源を落とさずスリープのまま入れてしまったので、きっと修理センターに届いた時には、同じようなうっかりさんの3DSとワンサカ(死語)すれ違っているであろう事が期待されますね!
いや、あくまでもうっかりですよ?ワザトジャナイヨー?(棒)
2011年10月17日月曜日
電気ビリビリあらため緋彩100億ボルトブレイク!!」(実際は1000ボルトくらいだそうです)ということで。
表家業の一環で、午後から普通救命講習I取得の為にAED講習会に参加。
AEDなんてのは一般市民でも使えるようにしてある新設設計なブツなので、正直なところ自分にとって講習の内容は「アクビが出るほど退屈」なのだけど
・技能の維持向上の為に、二~三年間隔で再講習受講の必要がある。
・立場的に技能を取得しておかねばならない。
・オイラが前回講習を受けたのは、5年前(松本在住時代)のこと。
ということで、回避不可能だったのですよん。
まぁこういう技能はあって困る事は無し、別に取得しておくくらい構わんさね。
(役立てられるような現場には、間違っても居合わせたく無いけど)
ただ個人的には、ショックパドルを使って心停止した人を蘇生させる方よりは
敵兵を片っ端からショック死させまくる方が、断然得意なのですがっ!!
※過去の日記でも何度か書かれていますが、緋彩さんはBF2やBFBC2において衛生兵のショックパドルを得意「武器」としています。
【オマケ】
今回の講習会においては、こういう人形(↓)を用いていたのだけど…
AED使用の訓練を始める。
↓
電源を入れる。
↓
音声ガイダンスに従い、パッドを本体に接続。
↓
パッドを貼り付ける指示が流れる。
↓
肩に貼り付ける。
↓
脇腹に貼り付けy
「…先生、この人脇腹がありません!!」
「何!?それは大変だ!?もう死んでるじゃねーか!?」
真面目な場だからこそ、ネタに走ろうとするオイラとマネの人であった(爆笑)
AEDなんてのは一般市民でも使えるようにしてある新設設計なブツなので、正直なところ自分にとって講習の内容は「アクビが出るほど退屈」なのだけど
・技能の維持向上の為に、二~三年間隔で再講習受講の必要がある。
・立場的に技能を取得しておかねばならない。
・オイラが前回講習を受けたのは、5年前(松本在住時代)のこと。
ということで、回避不可能だったのですよん。
まぁこういう技能はあって困る事は無し、別に取得しておくくらい構わんさね。
(役立てられるような現場には、間違っても居合わせたく無いけど)
ただ個人的には、ショックパドルを使って心停止した人を蘇生させる方よりは
敵兵を片っ端からショック死させまくる方が、断然得意なのですがっ!!
※過去の日記でも何度か書かれていますが、緋彩さんはBF2やBFBC2において衛生兵のショックパドルを得意「武器」としています。
【オマケ】
今回の講習会においては、こういう人形(↓)を用いていたのだけど…

↓
電源を入れる。
↓
音声ガイダンスに従い、パッドを本体に接続。
↓
パッドを貼り付ける指示が流れる。
↓
肩に貼り付ける。
↓
脇腹に貼り付けy
「…先生、この人脇腹がありません!!」
「何!?それは大変だ!?もう死んでるじゃねーか!?」
真面目な場だからこそ、ネタに走ろうとするオイラとマネの人であった(爆笑)
2011年10月16日日曜日
福井県では放映時間帯がちーがーいーまーすー!!ということで。
この土日は、親会社の秋祭りイベントにより休日出勤。
ひたすらイモを切り分けてた昨年に対し、今年はひたすら水飴を練ってました(笑)
今年のミッションは、オイラの故郷でもある滋賀県は長浜市余呉町にある菊水飴本舗様の商品(水飴・粒飴)の販売。
http://www.hagoromoiti.com/?page_id=99
「実演」販売ということで、オイラは水飴をねりねりしてお客に配って回るという楽勝な内容。
「コレ、一年くらい練り続けていたら、オイラでも飴細工マスターになれますかね?w」
「飴細工なめんなw」
ちなみに試食で使った菊水飴の余りは、スタッフもといオイラが後で美味しく頂きました。
営業者の人は新品をくれようとしてたのだけど、それは丁重にノーサンクス。
いやね、水飴ってそんなガバガバ食うもんじゃないし、新品の量を貰っても食い切らんでしょ?
残りカスレベルの余り分の寄せ集め程度の量で、いいのいいの。
ま、それはさておき。
今回の催しの一つで、敦賀高校吹奏楽部の演奏がありまして。
まぁこういうイベントですから、客からのウケが良いようにメジャーな曲も演奏したりするんでけど、流石にいきなりゴーカイジャーのOPが流れた時は、一瞬硬直しましたわい(笑)
でもってその演奏に併せて、生徒の周りにはご当地ヒーローが…いや違うな、スーツの出来がショボかったから、恐らくは敦賀高校生徒お手製スーツだろうな、ありゃあ。
演奏終わった後、片付け手伝ってたし。
生徒に混じっていそいそと片付けをし出すヒーローの姿の、何とシュールな事か(笑)
そして、司会役の生徒さんよ。
(演奏前の)ゴーカイジャーについての説明だが
「日曜朝7:30から放映されている~」
は間違っているぞ!?
アニメ・特撮のガラパゴス地帯である福井では、ゴーカイジャーは放映こそしているけど
木曜日の夕方16:25から、三週遅れ
なんだよ。
日曜朝7:30からなんて、ましてやリアルタイムでなんて、放映してないんだよ!!(血涙)
くそぅ…早くケーブルTVついてくれ~!!!
ひたすらイモを切り分けてた昨年に対し、今年はひたすら水飴を練ってました(笑)
今年のミッションは、オイラの故郷でもある滋賀県は長浜市余呉町にある菊水飴本舗様の商品(水飴・粒飴)の販売。
http://www.hagoromoiti.com/?page_id=99
「実演」販売ということで、オイラは水飴をねりねりしてお客に配って回るという楽勝な内容。
「コレ、一年くらい練り続けていたら、オイラでも飴細工マスターになれますかね?w」
「飴細工なめんなw」
ちなみに試食で使った菊水飴の余りは、スタッフもといオイラが後で美味しく頂きました。
営業者の人は新品をくれようとしてたのだけど、それは丁重にノーサンクス。
いやね、水飴ってそんなガバガバ食うもんじゃないし、新品の量を貰っても食い切らんでしょ?
残りカスレベルの余り分の寄せ集め程度の量で、いいのいいの。
ま、それはさておき。
今回の催しの一つで、敦賀高校吹奏楽部の演奏がありまして。
まぁこういうイベントですから、客からのウケが良いようにメジャーな曲も演奏したりするんでけど、流石にいきなりゴーカイジャーのOPが流れた時は、一瞬硬直しましたわい(笑)
でもってその演奏に併せて、生徒の周りにはご当地ヒーローが…いや違うな、スーツの出来がショボかったから、恐らくは敦賀高校生徒お手製スーツだろうな、ありゃあ。
演奏終わった後、片付け手伝ってたし。
生徒に混じっていそいそと片付けをし出すヒーローの姿の、何とシュールな事か(笑)
そして、司会役の生徒さんよ。
(演奏前の)ゴーカイジャーについての説明だが
「日曜朝7:30から放映されている~」
は間違っているぞ!?
アニメ・特撮のガラパゴス地帯である福井では、ゴーカイジャーは放映こそしているけど
木曜日の夕方16:25から、三週遅れ
なんだよ。
日曜朝7:30からなんて、ましてやリアルタイムでなんて、放映してないんだよ!!(血涙)
くそぅ…早くケーブルTVついてくれ~!!!
2011年10月15日土曜日
3DSでも「国内販売ナシ」の面白いゲームはじゃんじゃん買うよ!ということで。
北米版3DSソフトの一本目は、つい先日発売されたばかりの新作『Spider-Man Edge of Time』を購入しましたよっと。
決めた勢いで即日ポチったので、マッハで届いたよー!(喜)
本作は、前作『Spider-Man Shattered Dimensions』と平行開発されていた作品で、前作がメトロイド風2Dアクションだったのに対し
今作はプラットフォームの性能アップに伴って(?)据置機と同様の3Dアクションに。
主役は、元祖のアメイジング・スパイダーマンと前作に引き続き登場のスパイダーマン2099の二人。
というか、どっちかと言えば2099の方が主役。
今作でのストーリーは…未来(2099の時代)においてタイムマシンが開発され、それを悪用して現代のスパイダーマンが殺害されてしまう。
それによって未来の世界が変貌してえらい事になってしまったので、スパイダーマン2099ことミゲル・オハラは殺される前のアメイジング・スパイダーマンことピーター・パーカーとコンタクトを取り、現代と未来の同時進行で協力し合って事件の解決にあたるという内容。
内容が内容だけに「タイムパラドックス」が重要なファクターになっており、例えば「現代のピーターが製造中のロボットを破壊する」と「未来で完成したロボットに苦戦させられているオハラが助かる」といったような影響があったりして、なかなか面白い構成になっていますね。
まだ序盤も序盤なのでロクに攻略は進んでいないけれど、海外3DSソフトの一発目としてはなかなか遊び倒せそうな良作を引き当てた感じですな。
個人的にスパイダーマン2099は結構好みなので、前作・今作のようにゲームへの登場は嬉しい限り。
コミック本編は、以前のマーヴル社の倒産騒ぎに伴う生産ラインの見直しで打ち切られてしまっているのだけど、コレを機にコミックの方も復活させませんか?(ボソリ
決めた勢いで即日ポチったので、マッハで届いたよー!(喜)
今作はプラットフォームの性能アップに伴って(?)据置機と同様の3Dアクションに。
主役は、元祖のアメイジング・スパイダーマンと前作に引き続き登場のスパイダーマン2099の二人。
というか、どっちかと言えば2099の方が主役。
今作でのストーリーは…未来(2099の時代)においてタイムマシンが開発され、それを悪用して現代のスパイダーマンが殺害されてしまう。
それによって未来の世界が変貌してえらい事になってしまったので、スパイダーマン2099ことミゲル・オハラは殺される前のアメイジング・スパイダーマンことピーター・パーカーとコンタクトを取り、現代と未来の同時進行で協力し合って事件の解決にあたるという内容。
内容が内容だけに「タイムパラドックス」が重要なファクターになっており、例えば「現代のピーターが製造中のロボットを破壊する」と「未来で完成したロボットに苦戦させられているオハラが助かる」といったような影響があったりして、なかなか面白い構成になっていますね。
まだ序盤も序盤なのでロクに攻略は進んでいないけれど、海外3DSソフトの一発目としてはなかなか遊び倒せそうな良作を引き当てた感じですな。
個人的にスパイダーマン2099は結構好みなので、前作・今作のようにゲームへの登場は嬉しい限り。
コミック本編は、以前のマーヴル社の倒産騒ぎに伴う生産ラインの見直しで打ち切られてしまっているのだけど、コレを機にコミックの方も復活させませんか?(ボソリ
2011年10月14日金曜日
赤い~赤い赤いアイツ~レッド3DS~ 燃える~燃える燃えるアイツ~レッド3DS~ということで。
先日ポチッた北米版3DSが到着…って、早いな!?
ポチッたの先週の末だよ!?いつもなら一週間オーバーなのに、どうしちゃったのさプレアジ!?
箱に記載されたカラーリングは、先日の日記にもあるようにフレアレッドではなくFlame Red。
つっても機器自体は、国内版のフレアレッドと変わらないんだけどね。
ウム、良い感じに落ち着きのある赤色だな!

早速充電して、起動して、本体の設定やらMii作成やらを行なう。
当然っちゃ当然の事なんだが、メッセージは全て英語。
しかし一度国内版3DSでやっている事なので、コレはそんなに苦労する作業じゃないですな(日本語版マニュアルもあるし)
余談だが、一通りの設定が終わった瞬間に「その時点で一番近場にある3DS=元々持っていた国内版の青」とマッハすれ違い通信が発生、緑ランプが二台同時に点灯して大笑いしました。
ほほぅ…自分のMiiがすれ違ったら、こんな風に見えるのか。

本体設定はサクッと完了したが、問題はソフト。
ポチッた直後から、いろいろ面白そうな「国内販売されない」海外ソフトを調べてみて『Heavy Fire Afghanistan』と『Nano Assault』は予約入れたものの、これらは10月末~11月にならないと発売されない。
とりあえず「今すぐ」楽しむ為にも、既に発売になっている中で面白そうなソフトは何かないものだろうか…うーんうーん。
ポチッたの先週の末だよ!?いつもなら一週間オーバーなのに、どうしちゃったのさプレアジ!?
ウム、良い感じに落ち着きのある赤色だな!
早速充電して、起動して、本体の設定やらMii作成やらを行なう。
当然っちゃ当然の事なんだが、メッセージは全て英語。
しかし一度国内版3DSでやっている事なので、コレはそんなに苦労する作業じゃないですな(日本語版マニュアルもあるし)
余談だが、一通りの設定が終わった瞬間に「その時点で一番近場にある3DS=元々持っていた国内版の青」とマッハすれ違い通信が発生、緑ランプが二台同時に点灯して大笑いしました。
本体設定はサクッと完了したが、問題はソフト。
ポチッた直後から、いろいろ面白そうな「国内販売されない」海外ソフトを調べてみて『Heavy Fire Afghanistan』と『Nano Assault』は予約入れたものの、これらは10月末~11月にならないと発売されない。
とりあえず「今すぐ」楽しむ為にも、既に発売になっている中で面白そうなソフトは何かないものだろうか…うーんうーん。
2011年10月13日木曜日
とりあえず、実家に引っ越した事を白状します(←まだやってなかったのか!)ということで。
新居での環境構築が、着々と進行中…。
そんな訳で、本日ようやく電話&ネットが開通しましたよ、奥さん!!
昨日の夜、頼みの綱である移動分室君(VAIO Type Uの事)のモニターが故障して、マトモにネットが見られなくなって困っていたのだが、ギリギリ助かった!
とりあえず、真っ先にやったのは各種住所変更。
あと、通販したモノの発送先住所変更。
先日のスパロボ超合金ダイ・ガードは何とか上手く事受け取れたけど、頻繁に金沢まで取りに行く訳にはいかないものね。
あと電話&ネット開通の前に、スカパーのアンテナもぶっ立てた!
金沢にいる間は、立てるタイミングを逃していて(勿体無い話だが)アンテナを立てておらず、ずっとご無沙汰していたんですよねぇ(苦笑)
アンテナを設置して、お次はチューナーの設置。
アンテナの感度調整やらICカードへのデータ引継ぎやらでちと手間取ったものの、何とか視聴可能に。
それまでの生活でBGVとして基本的に流しっぱなしにしていたりしたので、久々に環境復活には何かホッとしましたわい…やっぱオイラの生活はこうでなくちゃ!
ちなみに今回の設置にあたり、地デジ化に合わせて4月に届けられたHDチューナーに機器を交換。
福岡を出る時に購入して以来、長年使って来た旧チューナーよ、お疲れさん!
さーて…後は、ケーブルTVさえ繋がれば完璧だ!
いやね、ケーブルが繋がらないと北陸朝日放送とかが見られず、ニチアサとかがリアルタイムで観られないんですよ。
※9月15日分日記参照。
そんな訳で、本日ようやく電話&ネットが開通しましたよ、奥さん!!
昨日の夜、頼みの綱である移動分室君(VAIO Type Uの事)のモニターが故障して、マトモにネットが見られなくなって困っていたのだが、ギリギリ助かった!
とりあえず、真っ先にやったのは各種住所変更。
あと、通販したモノの発送先住所変更。
先日のスパロボ超合金ダイ・ガードは何とか上手く事受け取れたけど、頻繁に金沢まで取りに行く訳にはいかないものね。
あと電話&ネット開通の前に、スカパーのアンテナもぶっ立てた!
金沢にいる間は、立てるタイミングを逃していて(勿体無い話だが)アンテナを立てておらず、ずっとご無沙汰していたんですよねぇ(苦笑)
アンテナを設置して、お次はチューナーの設置。
アンテナの感度調整やらICカードへのデータ引継ぎやらでちと手間取ったものの、何とか視聴可能に。
それまでの生活でBGVとして基本的に流しっぱなしにしていたりしたので、久々に環境復活には何かホッとしましたわい…やっぱオイラの生活はこうでなくちゃ!
ちなみに今回の設置にあたり、地デジ化に合わせて4月に届けられたHDチューナーに機器を交換。
福岡を出る時に購入して以来、長年使って来た旧チューナーよ、お疲れさん!
さーて…後は、ケーブルTVさえ繋がれば完璧だ!
いやね、ケーブルが繋がらないと北陸朝日放送とかが見られず、ニチアサとかがリアルタイムで観られないんですよ。
※9月15日分日記参照。
2011年10月12日水曜日
仕事のついでに食べ歩き紀行…あれ?逆だったか?(笑)ということで。
マネとサブマネが揃って休みなので、午後からの施設との打ち合わせに代理出席。
途中の現場であれこれ仕事をしていたら、施設のH川君がひょっこり姿を現す。
入口横のメニューをガン見している辺り、打ち合わせへ向かう前にここで昼飯を食おうって感じだな。
(コソコソコソコソ)←気配を消して後ろから近寄る。
「……どれにするの?」
「この地丼がなかなk…うわ、びっくりしたー!」
「驚くの遅ぇよw」
「いや、普通にいるモンだと思ってた!そうだそうだ今月で異動してたんだったw」
相変わらずな二人であった(笑)
--- 間 ---
打ち合わせを終えた帰り道。
ロクに飯を食っていなかった手前、空腹になったので遅めの昼飯。
杉津PA(下り線)のうにいくら丼。
流石は日本海側だけあって、海産物は全般的に美味い。
ここは他にもいろいろ海産物系の丼があったので、これからもちょくちょく食いに来よう。
ちなみに、味噌汁の具はアオサノリ!
アオサノリの味噌汁、香ばしくてすっげ好きなんですよ!!ウヒィ!!
※回転寿司とかで、シメの味噌汁は大抵アオサノリにする緋彩さん。
途中の現場であれこれ仕事をしていたら、施設のH川君がひょっこり姿を現す。
入口横のメニューをガン見している辺り、打ち合わせへ向かう前にここで昼飯を食おうって感じだな。
(コソコソコソコソ)←気配を消して後ろから近寄る。
「……どれにするの?」
「この地丼がなかなk…うわ、びっくりしたー!」
「驚くの遅ぇよw」
「いや、普通にいるモンだと思ってた!そうだそうだ今月で異動してたんだったw」
相変わらずな二人であった(笑)
--- 間 ---
打ち合わせを終えた帰り道。
ロクに飯を食っていなかった手前、空腹になったので遅めの昼飯。
杉津PA(下り線)のうにいくら丼。
ここは他にもいろいろ海産物系の丼があったので、これからもちょくちょく食いに来よう。
ちなみに、味噌汁の具はアオサノリ!
アオサノリの味噌汁、香ばしくてすっげ好きなんですよ!!ウヒィ!!
※回転寿司とかで、シメの味噌汁は大抵アオサノリにする緋彩さん。
2011年10月11日火曜日
残業代申請するぞオラー!俺の賃金は安くないぞウラー!ということで。
17:30過ぎてから「現場のどこそこの写真を送ってくれ」とか、頼んで来るなバカチン!
いやね、巡回でドサ周りしていたら携帯が鳴ったんですよ。
高速上ではあったけど、ちょうど最後の現場に入る直前だったから、即効で駐車。
相手は誰よ?と見てみたら…うわ、新サブからか。
またくだらん事なんだろうと思って話を聞いたところ、こういう内容(↑)だったという訳。
あのな、新サブ?
定時過ぎてから電話して来る事については、そんなに問題じゃねぇんだよ。
ウチは「定時過ぎてからが本当の業務開始です」な会社だから。
ここで問題なのは二つ!
現場の人間の協力が必要な事と、写真の対象が屋外にある事だ!
あんま遅いと、従業員だってボランティアじゃないんだから帰ってしまうだろうが。
あと屋外にあるモノの写真だと判ってるなら、日が落ちたら撮影が難しくなるだろうが。
つか本当はもっと早くに頼まれていたけど、アンタが忘れてただけなんだろ?
夕方になって誰かから催促されたんで、慌てて電話して辻褄合わせようとしているんだろ?(溜息)
ホント、しっかりしてくれよ!!
【オマケ】
会議で金沢に出張してたマネが帰還。
あぁん?17時頃、新サブはのんびりしてただとぅ!?
やっぱ忘れてたんじゃねーか、あんのドチクショウ(溜息)
いやね、巡回でドサ周りしていたら携帯が鳴ったんですよ。
高速上ではあったけど、ちょうど最後の現場に入る直前だったから、即効で駐車。
相手は誰よ?と見てみたら…うわ、新サブからか。
またくだらん事なんだろうと思って話を聞いたところ、こういう内容(↑)だったという訳。
あのな、新サブ?
定時過ぎてから電話して来る事については、そんなに問題じゃねぇんだよ。
ウチは「定時過ぎてからが本当の業務開始です」な会社だから。
ここで問題なのは二つ!
現場の人間の協力が必要な事と、写真の対象が屋外にある事だ!
あんま遅いと、従業員だってボランティアじゃないんだから帰ってしまうだろうが。
あと屋外にあるモノの写真だと判ってるなら、日が落ちたら撮影が難しくなるだろうが。
つか本当はもっと早くに頼まれていたけど、アンタが忘れてただけなんだろ?
夕方になって誰かから催促されたんで、慌てて電話して辻褄合わせようとしているんだろ?(溜息)
ホント、しっかりしてくれよ!!
【オマケ】
会議で金沢に出張してたマネが帰還。
あぁん?17時頃、新サブはのんびりしてただとぅ!?
やっぱ忘れてたんじゃねーか、あんのドチクショウ(溜息)
2011年10月9日日曜日
キャラなのかマークなのか、いまひとつ不明なんですってということで。
オイラが異動やら引越しやら何やらでドタバタとしている間に、クリエイトーイの方は最近ちょっと活気が沈静化してきているような気がしたので、久々にパツイチつくってみましたよ。
じゅうにこめ、スカパーの…マスコットキャラ?ロゴマーク?どっちだ?
http://www.skyperfectv.co.jp/
コレもまた前回のトウシバ犬と同じで、作るのは簡単だった。
本当は尻尾(?)をもっと「うにょーん」と伸ばせれば完璧だったのだが、どのパーツを組み合わせても上手い事いかなかったので、これくらいで妥協。
これもまた、使用パーツ数に余裕があったので…
中につばさとひれが仕込まれていて、何気に機動性は高いんですって(笑)
じゅうにこめ、スカパーの…マスコットキャラ?ロゴマーク?どっちだ?
http://www.skyperfectv.co.jp/
本当は尻尾(?)をもっと「うにょーん」と伸ばせれば完璧だったのだが、どのパーツを組み合わせても上手い事いかなかったので、これくらいで妥協。
これもまた、使用パーツ数に余裕があったので…
中につばさとひれが仕込まれていて、何気に機動性は高いんですって(笑)
2011年10月8日土曜日
海を越えてやってくる待望のニューカマーは、情熱の真っ赤な3DSということで。
北米版3DSにもようやく黒と青以外が出たという情報をキャッチしたので、マッハポチりました!
日本ではちょっと前に発売されたフレアレッドが、この度Flame Redという名前で発売。
http://www.play-asia.com/Nintendo_3DS_Flame_Red/paOS-13-71-188-49-jp-70-4crh.html
以前にも書いたように3DSにはリージョンが導入されているので、国内本体での海外ソフトは使用不可。
そういう仕様から北米版本体の購入は当初からの予定されていた事で、どうせ買うなら黒と青がいいなぁ…とか思っていたところへ新色フレアレッドが発表。
いい感じの赤に一発で惚れ込んでしまい「北米版本体はコレだ!」と決めたものの、当初はどこを探ってもJapanese Onlyの文字ばかり。
任天堂の事だから、コレを海外で発売しない訳が無かろう?とずっと待ち続けていたのですが、待ち続けた甲斐がようやく報われましたよ、奥さん!!
幸いな事に「24時間以内発送」となっているので、恐らく明日には発送される事であろう。
Shin'enから年末に発売される新作STG『Nano Assault』には、何とか間に合ったな!
残る問題は…国内未発売のソフトがまだ少ないので、とりあえず買っておくモノに迷っちゃう事だ!
い、今発売されているソフトで、何か面白いのあるかな?かな?
日本ではちょっと前に発売されたフレアレッドが、この度Flame Redという名前で発売。
http://www.play-asia.com/Nintendo_3DS_Flame_Red/paOS-13-71-188-49-jp-70-4crh.html
以前にも書いたように3DSにはリージョンが導入されているので、国内本体での海外ソフトは使用不可。
そういう仕様から北米版本体の購入は当初からの予定されていた事で、どうせ買うなら黒と青がいいなぁ…とか思っていたところへ新色フレアレッドが発表。
いい感じの赤に一発で惚れ込んでしまい「北米版本体はコレだ!」と決めたものの、当初はどこを探ってもJapanese Onlyの文字ばかり。
任天堂の事だから、コレを海外で発売しない訳が無かろう?とずっと待ち続けていたのですが、待ち続けた甲斐がようやく報われましたよ、奥さん!!
幸いな事に「24時間以内発送」となっているので、恐らく明日には発送される事であろう。
Shin'enから年末に発売される新作STG『Nano Assault』には、何とか間に合ったな!
残る問題は…国内未発売のソフトがまだ少ないので、とりあえず買っておくモノに迷っちゃう事だ!
い、今発売されているソフトで、何か面白いのあるかな?かな?
2011年10月7日金曜日
続・人間やっぱ「ゆとり」が必要デスヨネー(←棒読み)ということで。
サブマネが一日お休み。
更には午後からマネも遅い夏季休暇を取ったので、現在事務所にはオイラ一人ぼっち。
特に急ぎでやる事も無く、こうしてのんべんだらりと暇潰ししてるだけでいいってのは、楽っちゃ楽な勤務ですなウェヒヒヒwww
そうそう、コレなのよコレ。
こういうのんびりした時間(気の抜きどころ)が、オイラには必要なのですよん。
担当部にいる間は「総務という立場」もあって、四六時中神経張り詰めっぱなしで心休まる事なんて殆ど無かったからなぁ…。
(その割には、ところどころで余裕ブチかましていたような…)
やっぱ皆の為にあーだこーだ気を遣うなんて、俺に向いている仕事とは思えない。
こうして最前線で動き回ってる方が、ずっと性に合いますわ。
はー、ゆとりある生活ってサイッコー!!!
もうすぐ業務時間も終了。
定時で帰っちゃったりするぞ、オラー!!
更には午後からマネも遅い夏季休暇を取ったので、現在事務所にはオイラ一人ぼっち。
特に急ぎでやる事も無く、こうしてのんべんだらりと暇潰ししてるだけでいいってのは、楽っちゃ楽な勤務ですなウェヒヒヒwww
そうそう、コレなのよコレ。
こういうのんびりした時間(気の抜きどころ)が、オイラには必要なのですよん。
担当部にいる間は「総務という立場」もあって、四六時中神経張り詰めっぱなしで心休まる事なんて殆ど無かったからなぁ…。
(その割には、ところどころで余裕ブチかましていたような…)
やっぱ皆の為にあーだこーだ気を遣うなんて、俺に向いている仕事とは思えない。
こうして最前線で動き回ってる方が、ずっと性に合いますわ。
はー、ゆとりある生活ってサイッコー!!!
もうすぐ業務時間も終了。
定時で帰っちゃったりするぞ、オラー!!
2011年10月6日木曜日
サラリーマンだって、平和を守れるんだ!ということで。
昨日の金沢出張のドサクサに、タッチの差で受け取れていなかったスーパーロボット超合金 ダイ・ガードを受け取って来たぜ!!!
まさか放映から10年以上経ってから、このような立体物にお目にかかれるとは…この作品が大好きで、当時は毎週欠かさず観ていただけに、今回の商品化はものっそい嬉しかったですな!
武装に関しても
・ドリルアーム
・フィンガーネットアーム
・振動地雷
・ノットパニッシャー
と、劇中で使用したモノは殆どが附属。
(なお、ノットパニッシャーはマニュピレーターを付ければ、グレートノットパニッシャーにする事も可)
惜しい、あとパラシュートがあれば最終決戦仕様が再現できたのに!!
造形に関しては、古き良き時代のスーパーロボットをを思わせるでっかい手足をかっちり再現してあってもう完璧!
それでありながら、グリグリ動く動く!
ノットパニッシャーを構える姿も、ほらこの通り!!!

ちなみに、今回のセットで唯一抜けているノットパニッシャーのプロトタイプであるノットバスターはどうしたか?というと…
魂ウェブ商店で発売されるスーパーロボット超合金 コクボウガーに附属します。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000012894
うっひょおおおお!マジで?コクボウガーも発売とな!?
オイオイ何だよ、随分気前がいいじゃないか、らしくないぜ番台さんよ!?
武装に関しても
・ドリルアーム
・フィンガーネットアーム
・振動地雷
・ノットパニッシャー
と、劇中で使用したモノは殆どが附属。
(なお、ノットパニッシャーはマニュピレーターを付ければ、グレートノットパニッシャーにする事も可)
惜しい、あとパラシュートがあれば最終決戦仕様が再現できたのに!!
造形に関しては、古き良き時代のスーパーロボットをを思わせるでっかい手足をかっちり再現してあってもう完璧!
それでありながら、グリグリ動く動く!
ノットパニッシャーを構える姿も、ほらこの通り!!!
魂ウェブ商店で発売されるスーパーロボット超合金 コクボウガーに附属します。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000012894
うっひょおおおお!マジで?コクボウガーも発売とな!?
オイオイ何だよ、随分気前がいいじゃないか、らしくないぜ番台さんよ!?
2011年10月5日水曜日
ヤツは赴任5日目で早くも舞い戻って来るということで。
本日は、朝から金沢へ残務整理の為に出張。
中間決算の提出締切が明後日(6日)なんだけど、異動しちゃったら俺は表立って手が出せない。
なので、残された者で片付けていくしかないんだが、新サブやババァでそれができるとはとても思えない。
頼みの綱はN野君だけなんだが、ここんところ徳さんが調子こいていてやたら外出ばかりする=本来運転手なのでそっちに時間を取られるので、こちらもアテにはできない。
なので、心配のあまり赴任初日からちょこちょこ電話で様子を伺っていたんだけど…何かどいつもこいつも反応が不審だと思ったら、誰も手をつけてなかったとかマジで!?
いやね、データとか整理するだけ整理しておいてロクな引継ぎもせず「結果的に」ほっぽらかして行ったも同然である俺の方も、悪いっちゃ悪いんだけど…それ以前に誰も気にならなかった訳?
決算やってる事を、知らないはず無いだろう?
まさか、俺が一晩で全部やってくれるとでも思ってたのか?
つかロクな引継ぎも出来なかったそもそもの原因だって、徳さんが気まぐれ外出でN野君を拉致してたのと、28日・29日と本社出張だったババァが空気を読まずバカ正直にも30日に振休を取って休みだったのとで、全員揃わなかったからですやん!
百歩譲って前者はまだいいが、後者はちょっと状況ってモノを考えろや。
「自分には何も引き継がれない」と余裕ぶっこいているから、こんな事になるんだ!
で、結局リーダーから電話が来て、何やかやで俺がいい加減な引継ぎをした「って事でいい」という結論にして、決算をどうするかをつらつら打ち合わせ。
「キミ、明日何か予定ある?」
「いや、特に無いですけど?」
「んじゃ金沢来い、でもって決算の打ち合わせとかいろいろやれw」
「赴任して5日目で、もう出戻りですか!?そりゃ一ヶ月に一回は来いよって、確かにありがたいお言葉を頂きましたけど…こんな早くからかよとw」
「いいじゃん、別にw」
「へいへい、まぁどっちにしてもオイラが行かんとシメられんでしょうしねぇ」
あー、もう笑うしかないね。
3割くらいは俺にも否があるけれど、ホント新サブとババァはしっかりしてくれよ!マジで!
中間決算の提出締切が明後日(6日)なんだけど、異動しちゃったら俺は表立って手が出せない。
なので、残された者で片付けていくしかないんだが、新サブやババァでそれができるとはとても思えない。
頼みの綱はN野君だけなんだが、ここんところ徳さんが調子こいていてやたら外出ばかりする=本来運転手なのでそっちに時間を取られるので、こちらもアテにはできない。
なので、心配のあまり赴任初日からちょこちょこ電話で様子を伺っていたんだけど…何かどいつもこいつも反応が不審だと思ったら、誰も手をつけてなかったとかマジで!?
いやね、データとか整理するだけ整理しておいてロクな引継ぎもせず「結果的に」ほっぽらかして行ったも同然である俺の方も、悪いっちゃ悪いんだけど…それ以前に誰も気にならなかった訳?
決算やってる事を、知らないはず無いだろう?
まさか、俺が一晩で全部やってくれるとでも思ってたのか?
つかロクな引継ぎも出来なかったそもそもの原因だって、徳さんが気まぐれ外出でN野君を拉致してたのと、28日・29日と本社出張だったババァが空気を読まずバカ正直にも30日に振休を取って休みだったのとで、全員揃わなかったからですやん!
百歩譲って前者はまだいいが、後者はちょっと状況ってモノを考えろや。
「自分には何も引き継がれない」と余裕ぶっこいているから、こんな事になるんだ!
で、結局リーダーから電話が来て、何やかやで俺がいい加減な引継ぎをした「って事でいい」という結論にして、決算をどうするかをつらつら打ち合わせ。
「キミ、明日何か予定ある?」
「いや、特に無いですけど?」
「んじゃ金沢来い、でもって決算の打ち合わせとかいろいろやれw」
「赴任して5日目で、もう出戻りですか!?そりゃ一ヶ月に一回は来いよって、確かにありがたいお言葉を頂きましたけど…こんな早くからかよとw」
「いいじゃん、別にw」
「へいへい、まぁどっちにしてもオイラが行かんとシメられんでしょうしねぇ」
あー、もう笑うしかないね。
3割くらいは俺にも否があるけれど、ホント新サブとババァはしっかりしてくれよ!マジで!
2011年10月4日火曜日
ソースだけでなく、醤油…そういうのもあるのかということで。
ドサ周り後半戦。
ぶっちゃけ賤ヶ岳まで出張したら、鯖江まで戻るよりも実家へ向かった方が近いよなぁ…(ボソリ
(どうせ折り返すには、更にその先の木之本ICまで行ってから降りるんだし)
ま、それはさておき。
一日ドサ周りな手前、食事もまた当然ながら現場で食う事になるのだが…
管轄内のとある現場で食べた、おろし醤油カツ丼が美味かったデス!!
「トンカツ」に「大根おろし」というのは定番の組み合わせだけど、コレに使われるのはソースではなく名前のとおり醤油。
「ソースカツ丼に対して、醤油カツ丼ならどうよ?」ってのは割とストレートに考え付くと思うけど、コレは丼の為に作った特製の醤油ダレとのことだそうで、程好い甘辛さと醤油独特のさっぱりした風味が実に良い感じ!
やっべ!この味はジャスト好みだ!
期間限定とかじゃなく、定番商品にしちゃってもいいんじゃないのコレ?
こういう隠れた美味い食べ物にちょいちょい出会えるから、現場に出るのは楽しいんだよねぇ。
いや、繁忙期とかで駐車場が大混雑していたりすると「死ぬれ、愚民」とか思っちゃうのも、それはそれで否定はしないけどさ(笑)
ぶっちゃけ賤ヶ岳まで出張したら、鯖江まで戻るよりも実家へ向かった方が近いよなぁ…(ボソリ
(どうせ折り返すには、更にその先の木之本ICまで行ってから降りるんだし)
ま、それはさておき。
一日ドサ周りな手前、食事もまた当然ながら現場で食う事になるのだが…
管轄内のとある現場で食べた、おろし醤油カツ丼が美味かったデス!!

「ソースカツ丼に対して、醤油カツ丼ならどうよ?」ってのは割とストレートに考え付くと思うけど、コレは丼の為に作った特製の醤油ダレとのことだそうで、程好い甘辛さと醤油独特のさっぱりした風味が実に良い感じ!
やっべ!この味はジャスト好みだ!
期間限定とかじゃなく、定番商品にしちゃってもいいんじゃないのコレ?
こういう隠れた美味い食べ物にちょいちょい出会えるから、現場に出るのは楽しいんだよねぇ。
いや、繁忙期とかで駐車場が大混雑していたりすると「死ぬれ、愚民」とか思っちゃうのも、それはそれで否定はしないけどさ(笑)
2011年10月3日月曜日
人間やっぱ「ゆとり」が必要デスヨネー(←棒読み)ということで。
新天地での初出勤。
何とか服は発掘できました(笑)
あっちこっちのダンボールをひっくり返しまくった末にようやく発見し、緋彩さん本気で大喜び。
割と浅い場所にあってくれて、良かった良かった!!
しかし、時計を見ると…
「5時だね」
「5時だよ」
「外が白んでるね」
「外が白んでるよ」
今から寝なおしたら、爆睡してしまって寝過ごす事は確実。
ここは寝ないで、そのまま行くしかない!!
という訳で、変な時間+変な体勢で寝起きしたヘロヘロな状態で出勤。
まぁ初めて会うメンバーではなく、顔見知りばかりだからこれくらいグダグダな初出勤でもいいやね(苦笑)
初日なので今日は特段やる事もなく、親会社の事務所やら現場やらへの挨拶周り程度。
と言うか、平時においても地区事務所はそこまで業務が立て込まないので、担当部のように毎日のように残業する事もあんまりない。
ほぼ定時に帰宅できるなんて、まるで魔法だよ!!(血涙)
あぁ、やっぱこういう業務体制の方がオイラには向いているよなぁ…。
何とか服は発掘できました(笑)
あっちこっちのダンボールをひっくり返しまくった末にようやく発見し、緋彩さん本気で大喜び。
割と浅い場所にあってくれて、良かった良かった!!
しかし、時計を見ると…
「5時だね」
「5時だよ」
「外が白んでるね」
「外が白んでるよ」
今から寝なおしたら、爆睡してしまって寝過ごす事は確実。
ここは寝ないで、そのまま行くしかない!!
という訳で、変な時間+変な体勢で寝起きしたヘロヘロな状態で出勤。
まぁ初めて会うメンバーではなく、顔見知りばかりだからこれくらいグダグダな初出勤でもいいやね(苦笑)
初日なので今日は特段やる事もなく、親会社の事務所やら現場やらへの挨拶周り程度。
と言うか、平時においても地区事務所はそこまで業務が立て込まないので、担当部のように毎日のように残業する事もあんまりない。
ほぼ定時に帰宅できるなんて、まるで魔法だよ!!(血涙)
あぁ、やっぱこういう業務体制の方がオイラには向いているよなぁ…。
2011年10月2日日曜日
二部屋ある喜びに浸る間も無く、取り急ぎ生活環境を構築…ということで。
疲れてものっそい眠かったのでちょっと仮眠を取ったら、案の定寝過ごしたでござる。
ぐわわ!ちょっと早起きして、少しでも片付けしようと思ったのに!のに!
しょうがない…とりあえずスパヒロタイムを観て心を落ち着けて、今日の予定を再確認だ。
10時頃 引越し業者が来る。
12時頃 荷出完了(予定)
14時頃 鯖江へ向けて出発。
16時頃 荷受開始(予定)
18時頃 荷受完了(予定)
業者のスケジュールとの兼ね合いで、こんな予定になってしまっているが…今更だけど、ものっそい強行軍だよなぁ(苦笑)
明日(3日)はもう出勤なのだから、荷受が完了次第マッハで寝床を確保して、着替えやら水場周りのモノやらを発掘して、風呂に入って、寝ておかないとな。
…寝るの何時頃になるだろう?
【3日 3:25 追記】
荷受も完了し、寝床を確保したところで再びダウンしてしまい、こんな時間に目が覚める。
あれ?何をやってたんだっけ…あぁそうだ、着替えを発掘していたんだ。
業者が割といい加減で「コレは洋間に入れてくれ」と伝えたはずの箱が和室に入っていたり、はたまたその逆だったりという事が多数。
真っ先に開けるからとわざわざ印まで付けていた衣類のダンボールが、どこにあるのか全く判りません!
オイオイ、これちょっと状況ヤバくね?
引越しはとっくに完了しているのに、着て行く服が見つかりませんで初日から遅刻とか、流石にそれは恥ずかし過ぎるだろう!?
うおお!ど、どこやー!どこにあるんやー!社会人装備一式ぃー!!!
ぐわわ!ちょっと早起きして、少しでも片付けしようと思ったのに!のに!
しょうがない…とりあえずスパヒロタイムを観て心を落ち着けて、今日の予定を再確認だ。
10時頃 引越し業者が来る。
12時頃 荷出完了(予定)
14時頃 鯖江へ向けて出発。
16時頃 荷受開始(予定)
18時頃 荷受完了(予定)
業者のスケジュールとの兼ね合いで、こんな予定になってしまっているが…今更だけど、ものっそい強行軍だよなぁ(苦笑)
明日(3日)はもう出勤なのだから、荷受が完了次第マッハで寝床を確保して、着替えやら水場周りのモノやらを発掘して、風呂に入って、寝ておかないとな。
…寝るの何時頃になるだろう?
【3日 3:25 追記】
荷受も完了し、寝床を確保したところで再びダウンしてしまい、こんな時間に目が覚める。
あれ?何をやってたんだっけ…あぁそうだ、着替えを発掘していたんだ。
業者が割といい加減で「コレは洋間に入れてくれ」と伝えたはずの箱が和室に入っていたり、はたまたその逆だったりという事が多数。
真っ先に開けるからとわざわざ印まで付けていた衣類のダンボールが、どこにあるのか全く判りません!
オイオイ、これちょっと状況ヤバくね?
引越しはとっくに完了しているのに、着て行く服が見つかりませんで初日から遅刻とか、流石にそれは恥ずかし過ぎるだろう!?
うおお!ど、どこやー!どこにあるんやー!社会人装備一式ぃー!!!
2011年10月1日土曜日
えぇい歴代の総務担当は片付けられない男ばっかりか!(←自分の事は棚に上げている)ということで。
ぶっへ…何とか整理整頓も、ほぼ完了。
オイラが使ってたデスクの歴代の使用者はどうもズボラな人ばかりだったようで、奥の方からいろんなモノがまぁ出るわ出るわ(苦笑)
大部分はもう捨てても構わない書類だったが、中にはそうでなくて「ちゃんとファイリングしておかないとヤバそうな申請書」なんてのもあったりして…
だから異動する時は、引き出しとか空っぽにしとけよと!!!
で、デスク周りが終わったら、ロッカーの中。
この中はオイラの私物ばかりなので、片っ端からダンボールに放り込んでおけばいいから、まだ楽…
あ、コレはもう要らないけど残しておくのはマズい、捨てとこ捨てとこ(ボソリ
一通りスッキリさせたら、そのままヤマトの営業所に駆け込んで鯖江の事務所へ発送。
後は、明日アジトを引き払ったらもう一回来て、最後のチェックをすればいいな。
…って、ぬあああ!!しまったー!!!
再配達を頼んでいた、スーパーロボット超合金のダイ・ガードが受け取れなかった!!!
ギリギリで届いたから、今日受け取っておきたかったのに!のに!
もう再々配達している暇もないし、こりゃ転送を頼むしかないかなぁ…?
オイラが使ってたデスクの歴代の使用者はどうもズボラな人ばかりだったようで、奥の方からいろんなモノがまぁ出るわ出るわ(苦笑)
大部分はもう捨てても構わない書類だったが、中にはそうでなくて「ちゃんとファイリングしておかないとヤバそうな申請書」なんてのもあったりして…
だから異動する時は、引き出しとか空っぽにしとけよと!!!
で、デスク周りが終わったら、ロッカーの中。
この中はオイラの私物ばかりなので、片っ端からダンボールに放り込んでおけばいいから、まだ楽…
あ、コレはもう要らないけど残しておくのはマズい、捨てとこ捨てとこ(ボソリ
一通りスッキリさせたら、そのままヤマトの営業所に駆け込んで鯖江の事務所へ発送。
後は、明日アジトを引き払ったらもう一回来て、最後のチェックをすればいいな。
…って、ぬあああ!!しまったー!!!
再配達を頼んでいた、スーパーロボット超合金のダイ・ガードが受け取れなかった!!!
ギリギリで届いたから、今日受け取っておきたかったのに!のに!
もう再々配達している暇もないし、こりゃ転送を頼むしかないかなぁ…?
登録:
投稿 (Atom)