2017年5月27日土曜日

ヤツはハーレーに乗る為にまずは大型二輪免許取得にチャレンジする(1回目)ということで。

大型教習、第一段階の1時限目。

…の前に、まずは大型二輪をコケた状態から起こすテスト。
コレは、現在進行形で二輪乗っててコツが解ってる事もあってすんなりクリア。
いや、大型なんでそれなりに重かったけどね。

お次は入校式を兼ねて、適正検査。
こちらも、○×つけたり計算したり線引いたりして無難に完了。
多分、適正でアウトになる事は無かろう。

そしていよいよ実技に移行。
本日の課題は、当たり前だが大型二輪の扱い方や必須課題の練習といった基礎的な内容。
教習で使うことになる大型二輪は、ホンダNC750…あれ?ホンダはホンダでも、最近はCBばっかりって訳でもないんだ?

初めて乗った大型二輪は(事前にある程度覚悟していたとはいえ)でっけぇ!
シート高はシェルパより若干低いはずなのに、足付きがおぼつかない。
エンジン性能の違いで、ちょっとアクセル捻るだけでグワッと加速するし、ちょっとブレーキ踏んだだけでキュッと停まる!

なにこれ、こわい!?けど面白い!!めっさ楽しい!!

2017年5月23日火曜日

ヤツはハーレーに乗る為にまずは大型二輪免許取得にチャレンジする(予告編)ということで。

【朗報】教習所から入校順番待ちについての連絡が来た!

いやね、ババアが去って仕事を自分のペースで進められるようになり、時間に余裕が持てるようになったので

春だから何か新しい事を始めたい

近所に教習所あるし、資金もあるし、将来に備えていっちょ大型二輪取りに行きますか!

で、大型二輪教習を4月に申し込んだのです。
ところが、いざ行ってみると年度初めという事もあって学生が多数申し込みまくっていて入校は順番待ち。
やむを得ずその場は予約だけ入れさせて貰うこととし、空きが出来次第入校手続きとしていたのですが、その返事がようやく来たという訳デス。

というわけで、今週の土曜からは大型自動二輪取得にチャレンジしますぞ!
よーし、まずはきたみさんの『ブルルンバイク日記 ~大型免許教習編~』を熟読して、予習するぞー!

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWMSN38

2017年5月17日水曜日

やはりヒーローには乗り物があってこそだと思うので…それが馬でもバイクでも!ということで。

ネックスナイツ緋彩に馬がいないの寂しかったのでジェットホースを作成。
つってもモブ兵士という立場なので、ホースの組み方は正規品と同じ。
パーソナルカラーをグレーにしただけですがね。
「やっぱ馬がいてこそ、騎士だよねぇ?」

あと、こちらの方も完成。
オフロードっぽいのと、アメリカンっぽいフォルムを目指してみましたよっと。
「こっちのはスカイターボとか、オフ車ベースのライダーマシンがモデルらしいね」

「対してこちらは、GGスレイヤーとかライバルキャラの乗ってそうなアメリカンとかクルーザー系バイクがモデルらしいな」

2017年5月16日火曜日

矢も楯もたまらず食べに行きたくなったら…うまいデブ、うまいデブ、いくらでもくえるデブということで。

昼間にツイッターで、こういうのを見ちゃったので…

帰宅早々、バイクかっ飛ばして本当に食べに来る緋彩さん。
久々に天一食べたけど、うんめぇ~!!

2017年5月15日月曜日

二輪免許取って帰省した時に、倉庫のカブがなくなっているのに気付いた時のオイラの落胆と来たらもうね!もうね!ということで。

朝礼で聞いた話なんだが、昨日ウチのシマでも逆走案件があったそうな。

何となく予想はついていたけど、案の定やらかしたのは70代のご老人。
漠然と左車線キープで走ってたら高速に乗りかけたんで、慌てて料金所前でUターンしたとか…あっぶねぇなぁ!

こういう逆走案件って「正しく走ってる人が先に気付いて避けてくれる」事で何とか無事に済んでるってのが、めっさ腹立たしい。
ぶっちゃけ、本音としては「同じ他人様に迷惑かけるなら、せめて誰かと正面衝突する前に自爆しとけ」くらい言いたいですわい。

オイラも昨年だったかに、美濃インターの出口で「間違って降りかけたのに気付いて、慌ててバックして本線に乗りなおした」ジジイを見ていて、高齢者の運転には良い印象を持ってないので、この手の話にはどうしてもちょい辛辣になってしまう。
なので高齢者の自主的な免許返納は悪い話じゃないと思うし、亡くなった爺ちゃんもそうしていたのは孫として嬉しいんだが…

「お爺ちゃーん!免許返納しても、カブは処分しないでおいて欲しかったー!オイラが帰省した時に、乗り回そうって思ってたんだからー!」(←魂の叫び)

2017年5月14日日曜日

オイラがPSO2でオートワードに入れてる台詞のひとつ「よーし!かえって ねるぞ!」の元ネタでもありますということで。

スーパーファミコンクソゲー番付 「憎たらしくも愛すべきクソゲーの世界にようこそ」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51546746.html

やっべ、こういう本は大好きだ!(笑)

ただ、ちょっと気になる部分もいくつか…

RPGクソゲー番付のサイバーナイトはクソゲーじゃねぇぞ。

グループSNEが手掛けた手前、システムがTPRG寄りなんでコンピュータRPGを思うといろいろ戸惑う点があるってだけですぜ。

ちなみに、BGMはSFC版よりもオリジナルのPCE版の方が好みです。

2017年5月13日土曜日

10年近く遊べるというより、ダラダラ細々とやっていたらうっかり10年も経ってしまったというか…ということで。

久々に『ファンタシースターZERO』をプレイ再開。

何でもいいからレア出て来いやーいと、さまよっていたら…
おおおおおおお!?
もえたけるたてがみ(=大盾ブレイズロアーの材料)出たぁああああ!!

発売から10年近く経ってもまだやり込んで遊べるとか、ホント優秀なソフトだよなぁ。

2017年5月12日金曜日

GWに帰らないのは毎度の事ですやーん、まぁ今回はそもそも「帰省する」という発想すらなかったけどさ!ということで。

うげっ…スマホを見たら、GWに帰らなかった事でパパーンからお叱りのメッセージが。

何だよ、弟者もちょっとくらい話といてくれたっていいのに。

インスタで、オイラの動向は大体判ってるだろうに?(笑)

2017年5月11日木曜日

しかし悲しいかな、所詮は子供用のオモチャ…クオリティの方は申し分なくても、サイズ的に指が入らなかった!いてててて!無理無理無理!ということで。

ガシャポン商品情報 ウルトラマンシリーズ ダイキャストスイング
http://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4549660130215000

現場のガシャコーナーで発見したので、マッハ回す!
当たれ、レオリング!(←レオ大好き)

【結果】

わっしょーーーい!!(←大喜び)

左はレオリングで、右はウルトラブレスレット…指輪サイズだけど(笑)
つか指輪だと、シレッと付けていても気づかれないんじゃね?
お洒落な指輪だ、としか思われなかったりして。

2017年5月10日水曜日

手前は前述のとおり「スカイターボ」で、奥は「GGスレイヤー(ガンギブソンのバイク)」をイメージとしておりますいうことで。

必要なパーツを概ね買い揃えたので、とりあえずざっくりと仕上げてみる。
手前は一幅ベースで、車高を若干高く、全長を若干短く。
奥は二幅ベースで、車高を低めに、全長も長めに…って感じで組んでみたが、使ってるパーツは大差ないのにそれなりにオフ車っぽく&アメリカンっぽく見えるてしまう不思議。

二幅もいい感じにまとまりつつあるので、あとはカラーリング調整くらいでいいか。
青いキャラなので、バイクも青系でまとめて…

2017年5月9日火曜日

いや「眠くなる」つっても本当に寝たりとかしていませんよ?寝たら確実に死ぬじゃん、特にクソドライバーの多い東海北陸道では…ということで。

アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/09/news042.html

もっと実効性があって、手っ取り早い対策?

そんなの左ブレーキとかじゃなく

AT車を撤廃してMT車オンリーだけにすればいいじゃない。

車にしろバイクにしろATなんて、マニュアル変速すらロクにやりきらん鈍臭い奴らを甘やかす為の乗り物ですやん。

オイラも社用車では「自分の好みで選べないから」渋々AT車に乗ってるけど、あんなアクセルとブレーキだけで加減速するようなオモチャ、毎回乗ってて眠くなるんですよね。

2017年5月8日月曜日

イメージ的には昭和のライダーマシンで、特に強く思い浮かべているのはジャスト世代でもあるだけに「スカイターボ」ですということで。

先日から作成し出した、新バイク。

やはり二幅ベースだと横幅がぶっとく見えてしまい、コンセプトである昭和のライダーマシン的なイメージ(=オフ車)からかけ離れてしまいそうなので、大幅に作り直し。
海外のいろんな例を参考に、一幅ベースで…こんな感じか?

二幅だとぶっとく見えるけど安定はする、一幅だとスッキリしたフォルムでまとまるがポロリしやすくなる…一長一短あるけど、今回はとりあえずこっちで!

【5月9日 追記】

とはいえ、二幅の方の車体もせっかく作ったのにバラすのは何か勿体無い。
それはそれで活かして「もう一台」ざっくり組み上げてみますかねぇ。

2017年5月7日日曜日

岐阜県の道の駅は全国で二番目に多いけど、それは同時に「その気になれば仕事しながらでも寄れる箇所が意外と多い」ということで。

巡回時のドサクサでちょっと寄り道して、道の駅巡り。

・荘川
前回の時は分かれ道の一方だったので、こっちはスルーしていたのです。
まぁインターから近いし、ドサ回りの合間でも来れそうだ…っていうか、実際来てるし(笑)

で、飛騨高山といえば、民芸品のさるぼぼ。

そして飛騨高山といえば、氷菓。

「さるぼぼと」

「氷菓が」

「くっついちゃった!!!!!!」
氷菓のさるぼぼ(爆笑)
今回は、女の子二人だけにしたが、次回は折木さんとふくちゃんも買おう。

2017年5月6日土曜日

次に来る時は「午前中に」来て、そば打ちを見学→「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の三拍子揃った美味い蕎麦を味わうコースで行こう!ということで。

本日も道の駅巡り…なんだが、空模様を見るにそこはかとなく天気悪し。

大人しく引きこもるか、ワンチャン狙って近場だけでも回ってみるか。

結果:ワンチャン狙いました(笑)

・むげ川
降水確率はそんなでもないが、空の色がかーなーりヤバ目!?

なるほど、ここには午前中くらいに来るべきなんだな?


むげ川から北の方の山々を見ると空模様はやはり微妙な感じ。
なので、今日はこの一箇所で終了。

折り返した判断は正解だったようで、急いで帰路に着いたものの結局自宅まであと5キロくらいのところで、数分だけザッと一雨降られてしまう。
あとで天気予報とかを見ると、この時点で山の方では既に大雨状態だったそうで、強引に行ってたらずぶ濡れコースだった。

2017年5月5日金曜日

何やら、弄れば弄るほどサイクロン号になるので、いっそ開き直って「モロにサイクロン号っぽく」してみるか?ということで。

昨日の疲れを癒すのに、今日は一日のんびり。

レゴを弄くって、新しいバイクを考えてみる。
今度はもうちょいコンパクトなサイズ、昭和のライダーマシン的なイメージで…

テイク1。
まだまだイメージがぼんやり。

テイク7くらい。
ようやくカウルの形状とカラーリングが見え掛けてくる。
テイク16くらい。
ミニフィグとのすり合わせは、こんなモンかなぁ?

2017年5月4日木曜日

体感的には結構な距離を走ったと思えたけど、それでも勤務時の行動範囲の半分程度にしか満たないということで。

本日は、予告通り道の駅巡り!

まずは国道156号線を北上して…

・美濃にわか茶屋

・美並
当初の計画ではここで引き返して西へ向かい、ラステンほらどむげ川を回ろうと思っていたのだが…ナビで調べてみると、次の古今伝授の里やまとまでは20キロちょいの距離で「割と近い」感じ。

よし、トライしてみるか!?
その前にメシ。
実はあまり食べた事がなかった、高山ラーメン。

・古今伝授の里やまと
きたぞー!!
つってもここは、表稼業で何回も来てるところなので今更っちゃ今更なんだが(笑)
でもまぁ、豆腐ソフトうめぇ。

2017年5月3日水曜日

明日から本気出して動くので、今日のところはのんびりしましょう…いや、本当に動きますよ?でっかくということで。

GW後半戦のはじまり。

1日目は疲れを癒すべく、ニュースで駅やら空港やらの混雑っぷりを寝そべってアクビしながらドラえもん的「あったかーい目」で眺めて、のんびり過ごす。


(スマホで道の駅ナビを見ながら)

道の駅・美並…………うん、大体のルートはわかった。

これなら行ける、明日にでも行ってみよう!

2017年5月2日火曜日

去年も一昨年も「主に上司が悪かった事が原因で」行きたくても行けなかったので、今年こそは行くんだもんね!ということで。

GWの合間の通常勤務、二日目。

今日も今日とて特に大きな事件や事故もなく、スルッと出勤してスルッとドサ回りしてスルッと帰宅しましたわい。

そして、現場で貰って来た今年度分の刃物まつりのガイドブック。
今年こそは行きたい。

…いや、行くッ!!

2017年5月1日月曜日

メーデー(労働者の日)とか言うなら、今日は休みにしろよ…連休の谷間の平日なんて誰が好きで働くんだっつーのということで。

カレンダー通りの勤務スケジュールなので、普通に出勤して普通に勤務。

GWの真ん中にある平日なので、特に何かしら厄介な仕事が入る事もないけど
週一の定例会議はしっかり行われる。

いや、そこは繁忙期対策でどこも忙しいだろうから、気を遣って「今週と来週は会議なし」とかにするべきところでしょうや?

まぁウチの会社が、そんな気遣いできるとも思わないけど。