2010年10月30日土曜日

そういや劇場版ガンダム観に行ったのって、初めての事だなぁ…ということで。

そんな訳で、クソ忙しい時期ではあるが「それはそれ!これはこれ!」の精神で、金沢では本日から公開となった『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』を、観に行って来ましたよっと。

劇場販売のパンフレットは、スタンダードVer.+主人公4人(各キャラ毎に、声優インタビューとかで数ページの追加がある)Ver.の5種類があり、その中でオイラは「あえて」アレルヤさんVer.を購入。
入場特典のストーリーカードは、ロックオン(弟)でした。

いいだろ、別に!
劇中での扱いが不憫で(特に2ndシーズン)視聴者からは「ハブラレルヤ」とか「電池」とか呼ばれていても、オイラは主人公4人の中では、アレルヤさんが一番気に入っているんだから!

で、肝心の映画の感想だけど…
『機動戦士ガンダムOO』という作品は、TV放映分に加えてここまで観て初めて完結となる訳なんですな。

1stシーズンの頃から散々仄めかされていた「来るべき対話」というキーワード。
来るべき者が何処から来るのか?それは何者なのか?
どちらにせよ、それはファーストの頃から延々受け継がれて来たテーマ(そして今となっては、もはや語りつくされた感まである)「人間同士がわかりあう」事を指しているのだろう…と思いきや、まさか「人間以外のモノ」である異星人(金属生命体)とのファーストコンタクトになろうとは、何と言う斜め上の展開!?
これが人類であった(もしくは意思疎通の可能な相手であった)ならともかく、相手は「意思」はあれども「言葉」等は持っておらず、それ故に人類が想定しうるコミュニケーション手段が取れないわ、オマケに接触した相手を同化してしまうわと、何とも厄介極まりない。

そんな相手といかにして「わかりあう」かが劇場版の主軸となっており、ガンダムとしてはかなりイレギュラーな話でしたが、OOとしてはなかなか綺麗にまとまっていたと思えましたな。
正直なところ、2ndシーズンは尺が足りていない感がありありで、ちょっとフラストレーションの残る結果だったのですが、こういう結末ならそれも解消されようというもの。
カットされた場面も多いだろうから、ここはDVDなりブルーレイなりで「完全版」となる事を期待したいですねぇ(ボソリ





…で、予約しておいたROBOT魂のダブルオークアンタは、まだ届かんのか!!
ア○ゾン発送遅いよ!何やってんの!?

0 件のコメント:

コメントを投稿