ボルガライスってのは、ここら辺(福井県武生市)のご当地料理。
端的に表現すると、オムライスのトンカツ乗せ。
最近のご当地グルメブームの影響を受けてか(?)武生市もまたその宣伝に力を入れているらしく、ちょいと調べてみたら日本ボルガラー協会なる組織まで作ったりしていたりしていて、かなり気合が入っている事が伺えますな。
日本ボルガラー協会
http://volga-rice.jimdo.com/
また、昨日からは福井テレビとコラボ開発したボルガライスが、サークルKサンクスにて期間限定販売されているとのこと。
ちょうど帰り道に一軒ある事だし、せっかくなんで購入してみましたよっと。
こ、これは仕事の一環で市場調査の為なんだからねっ!(笑)

ふむふむ、コレはコレでなかなか美味い…。
なんつーか、長崎とかのご当地料理にあるトルコライス(一般的には、ピラフ+ナポリタン+豚カツ+カレー?)と似た様な感じを受けますねぇ。
あと、金沢のハントンライス。
つか、アレもオムライスの白身魚フライ乗せだし、何かコンセプト被ってね?(笑)
【オマケ】
ウチの会社でも「ご当地グルメを積極的に推す」だか何だかの計画により、福井県内の現場ではあっちこっちでボルガライスがメニューに取り入れられている現状。
ちょうど翌日の昼飯時に北鯖江PA(下)へ出向く用事があったので、手始めにここのボルガライスを食ってみましたよっと。

あと、どこの現場のメニューにあったっけなぁ…南条SAには確かあったよな?(キラーン
0 件のコメント:
コメントを投稿