2012年10月13日土曜日

LEGO緋彩の七…いや六変化!いっこ足りない!(笑)ということで。

先週の日曜にレゴニンジャゴーを買った事で、久々にレゴ熱が高まって以前作った俺ミニフィグも弄りたくなったので、片っ端から引っ張りだし…通販サイトとにらめっこして、改良の為のパーツを買い足しまくる。

で、完成したのがこちらだッ!!
【左】バイク緋彩:これが基本形。乗り物を三輪バイクからオフロードバイク(オレンジ)に、あとメットをクラシックライトグレーからパールライトグレーに変更して、よりリアルに近づけた。

【右】特殊部隊緋彩:元々はサバゲ装備のつもりだったが、武器がやたら豊富になってしまいウヤムヤのうちに「本物」化。バイク緋彩からのお下がりだけど、三輪バイクを専用マシンに。あと写真には写ってないけど、非純正パーツで、ヘルメットやらベストやらの他にミニミも入手。
http://www.brickers.jp/?pid=48891264

【左】SW緋彩:一応シスだけど、ものぐさでそんなに悪い事はしていない。むしろトラブルになったらマッハでスタコラ逃げる。ヘッドパーツを統一したのと、ヘアパーツを加えたのみ。

【右】ダイバー緋彩:ゲーム『undertow』にハマった影響で誕生。これもヘッドパーツを統一したのみ。レッグパーツ以外はほぼアクアレイダースのまんまなので、そのうち個性的にしてみたくはある。

で、次の二体は、今回新たにパーツを組み合わせて作り出したモノ。
【左】騎士緋彩:パーツをバラで買い足して作成、馬鎧のパーツがなかなか良いのが見つからなくて苦労した。いろいろ無尽蔵に買い足した手前、コイツも武器が豊富になってしまい、剣に盾に槍に弓に短剣に…いろいろ持ってるよ!

【右】海賊緋彩:好きなものはグロッグです、グロッグ!グロッグ!グロッグ!これもパーツをバラで買い足して作成。マグカップと酒瓶だけでなく、望遠鏡やリボルバーやカトラス、あとペットのオウムもあるよ!

ちなみに今回パーツを買い足すにあたり、ネットでいろいろ情報を探っていてしったのだが…
レゴブロガーの間では、自分の分身的存在として作ったミニフィグの事を、シグネイチャー・ミニフィグ(signature minifig)略してシグフィグ(sigfig)と呼称しているのだそうな。

レゴ系ブログを探ると、なるほど…出るわ出るわ、個性的シグフィグの数々。
コレはアレですね、負けてらんないって事ですね!?(ギラーン

2 件のコメント:

  1. はじめまして、レゴぞうです。
    自分もミニフィグいじりばかりしてますよ^^

    シグフィグは無駄にバージョンを増やしてるので、一度きりの登場の奴も多いです(笑)

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    シグフィグ関係に力を入れている人は、YAHOOブログが多いんでしょうかね?
    情報を探っていた時に出てきたのは(レゴぞうさんを含め)皆揃ってYAHOOブログの人だったので…。

    自分もゲームとかをやった時に盛り上がっちゃった「勢い」で組んだりしているので、これからもずんどこ増殖する予定…というか、ちょうど今も組んでいたりして(笑)

    返信削除