毎度趣向を凝らしたビックリドッキリ(無理矢理とも言う)な変形をしてくれており、何気にちょっと楽しみにしているシリーズであり「~フロンティア」から3年振りの新作である「~セイバーズ」でも、どんなのが出てくるのか楽しみだったのだけど、残念ながら「~セイバーズ」は旬を逃していて興行成績も余りよろしくなかったらしく、玩具の方も前半の
01.ジオグレイモン→ライズグレイモン
02.ガオガモン→マッハガオガモン
03.ペックモン→ヤタガラモン
の三作だけで終了。
当初の予定では、後半分の商品として
04.クダモン→チィリンモン
05.アグモン→シャイングレイモン
06.ガオモン→ミラージュガオガモン
もあっただけに「発売中止」の報は、非常に残念。
デジモン玩具は、国内未発売の製品が割と多い(参考↓)
http://www.webspace-jp.com/~twinpowers/Digivolvingtoys.htm
ので「国内がダメなら海外だ!」と北米マーケットにも目を光らせていたのだけど、そちらでも発売する・された様子も無く、ガッカリしていたのだが…つい最近になって、何気なくネットで探っていたら
お隣の韓国のみでひっそり発売になっていた事が発覚。
うおお!これはゲットするしかねぇ!
とはいえ、それでも三年前の商品だし果たして見つかるだろうか…と心配だったものの、探してみたら割とアッサリと発見。
ワハハ、ある所にはあるもんだ(笑)
でもって、まずは成長体アグモン。
変形方法は、このシリーズではお馴染みのガワ変形なので(少々スプラッタな光景だが)アグモンをバカッと開いて
究極体シャイングレイモン!
すぐ後の話で取得した手持ち武器「ジオグレイソード」が付属していない(そもそも手が何か持てるような仕様になっていない)のはちと残念ポイントだが、初代のアグモン→ウォーグレイモンの正統進化系って感じで、実にいい感じに仕上がっております(実はこの後に、更にもう一段階進化してバーストモードとかになるけど…)
ホント、何でコレを国内販売しなかったんだよ、番台!
そして『~セイバーズ』の究極体進化となれば、コレを流さねばなるまい…
0 件のコメント:
コメントを投稿