「ファイアードラゴンの修理が完了した。今こそ合体だ!」
「合体!?」
「ファイアードラゴンとエクスドラゴンは、合体してレスキューキングになれるんだ!」
「…ラジャー!」
「合体!」
「レスキュー合体!」
「ラジャー!」
「ドラゴン・アップ!」
1.足首を残して、身体は180度回転して前後逆に。
2.上半身が左右に展開。
3.胴体の中央ブロックが展開して肩となり、従来の腕は「肘から先」に。
4.大きく開いた胴体中央に、ファイアードラゴンを挟み込まれ…
5.最後にエクスドラゴンロボの胸パーツが、頭部となり…
「レスキューキング、合体完了!」
またいかにも上半身になりそうなデザイン
なんて書いていたものの、実際のブツには前後分割機能が無い=上半身になるには後ろに出っ張り過ぎるから、もしロボがあったとしてもコイツが絡む事は無いだろうと思いきや、まさかまさかの予想的中!
後ろがどうなっているか?
そりゃあ、前後分割が無いのだから…
全くお構いなしの「ぶっ刺さり状態」に、決まっているじゃないですか(笑)
前作『レスキューフォース』のスーパーレスキューマックス
前作に続けとロボを出して来ただけでなく、そこへグレート合体的な要素まで入れ込むとは!
しかし、この驚きの上に更にもう一段階ある事が、後に判明するのであった…(あともう一回つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿