修理から戻って来たVitaだけど、正確には修理ではなく新品交換対応である手前、当然ながら中身はまっさら。
PCH-1000/1100モデルなので内蔵フラッシュメモリが無く、ゲームのセーブデータやらDLCやらは全部メモリーカードに入っているので、これまでの積み重ねが消えてしまう心配は無いのだが、その範疇以外の部分だと
・一部のゲームの起動アイコン
・本体に記録されてるトロフィー(取得情報そのものはサーバに記録されているのだが、本体に一時的に書き込まれてる分は消えており、これはサーバ同期させてもダメだった)
が消えていたので、部屋をひっくり返して片っ端からソフトを発掘。
一度起動させて、本体にトロフィーを記録し直すという作業に出てみたり…終わったの、朝の4時だよ!
そして、修理中にポチっておいたコレ(↓)を新たに加える!
チャロン好きなんで「ひゃっほーぅ!Vitaでもチャロンが遊べるぞー!」(とあるの部分は気にしない)と尼でポチってみたのだけど、妙に安かったのがちょっと気になるなぁ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿