今回は、爆テクシリーズばかりに絞って購入。
まずはシリーズ初期の製品、デルタ・ドラゴノイドIIとインフィニティ・ドラゴノイド。
でもって後者の方はというと、逆にユルい。
もうちょっとした振動(下手すればショット時の衝撃)でパシャパシャパシャパシャと開きまくりで、締まりが無いにも程があるぞってレベル。
メタルリング装備ではあるけど、それでも軽いのでクリティカル狙いも難しそうだなぁ…。
これは、ゲームソフト『爆丸バトルブローラーズDS ディフェンダー オブ ザ コア』初回限定版の特典クロス・ドラゴノイド(クリアバージョン)。
アクションが結構派手でいい感じではあるけれど、限定品なので勿体無くて使えん!(笑)
こちらは、輝レオネスと閃シュルト。
以前から欲しいとは思っていたが、たまたま店頭に一個ずつ残っているのを発見して即確保!
レオネスは結構広い範囲に展開するので、カードの占拠・防御にちょうど良く。
シュルトの方は、ショットの安定感もカード上でのポップアウト反応も良いので、公式では「防御・占拠型」とあるけど、攻撃の主力としても良い逸材ですな。
最後は、先の年末に発売となったばかりの跳シェイドと隼フォッカー。
「コイツは、超跳ねる!」のコピーは伊達ではなく、本当に半端なく跳ねる。
ただし、公式動画のような跳ねた後にきちんと着地する事は極めて稀で、実際にやってみると見当外れな場所へ落下してコケるのが殆ど。
というか、マグレでもちゃんと着地決めたのをまだ見た事がありません。
ギミックとしては面白いし、パワーもそこそこあるのだけど、実戦ではちょっと使えそうにないなぁ…。
ちなみにこの二体。
各々に謎ジョイントが隠されており…
実際の商品では、こんなだけど…

おおお!これはなかなか!
国内でも、ORBEUMが発売されないものだろうか!?
0 件のコメント:
コメントを投稿