「タイトなスケジュールで申し訳ありません」って言っておけば、どんな無茶な要求しても許されると思っている本社経理のクソ共に、決算関係の書類を直接叩きつけにな!
親会社の「パフォーマンスとしての」震災対策に踊らされまくってドタバタと半月を無駄にした挙句、3月29日なんてギリギリのタイミング(通常はもう二週間くらい早い)に大慌てで説明会を実施。
(それもTV会議でただ資料を読み上げただけという、超手抜きもいい所のお粗末なモノ)
なのに締切は通常と変わらず、4月6日までに書類必着とか…最初から無理に決まっているだろ!!!
あぁ?親会社との連結決算という関係上しょうがない?
知るかそんなもん!
親会社のネ(略)の連中は、日頃からアレやれコレやれと口は出して来るけど、金は一銭も出さない。
なのに、決算時だけ辻褄合わせましょうとか、虫が良過ぎるにも程があるんだよっ!
そもそも今回の決算資料をまとめるのがここまで手間取ったのも、ネ(略)の連中の身勝手が大部分の原因。
(決算対象にこそならなかったが、この前の金曜日に奔走させられまくったリポDもそういった身勝手の一つ)
どこのチームもその身勝手の後始末に苦労させられまくって遅くまで頑張っており、ようやく担当部としての提出書類がまとまったのは、既に23時を回った頃。
当たり前だが、そんな時間から発送してくれる運送業者なんてある訳ない。
それでも経理は明日(6日)必着の締切は動かさないという融通の利かなさ…だったらもう直接持って行くしか、手はありませんわな?
「H川君、マジで行ける?」
「つか、行くしかないでしょ?あそこまでボロクソに言われて、俺もちょいムカついてますし…叩きつけてやらんと気が済まないッスよ」
「よし解った、名古屋行くぞ!燃料代と高速代と食事代は出してやっから、任せろ!」
「行きましょう!」
という訳で、二人でてっぺん丁度くらいに金沢を出発。
北陸道~名神を延々南下し、3時半くらいに本社のあるビルへ到着。
守衛さんに事情を話して集合ポストの場所まで入れて貰い「中日本エ○シス」と書かれたでっかいポストへ、分厚い封筒をガコーン!!!と投げ入れて、すぐさま金沢へととんぼ返り。
家に帰り着いたのは、6日朝の7時過ぎ。
マッハでシャワー浴びて、身だしなみを整えて、ギリギリ出社には間に合いましたとさ。
もうちょっと時間があったら、書類を入れた封筒を封筒爆弾へと細工しておいて、開けた瞬間に経理どころかオフィス全体が吹っ飛ぶくらいの悪戯を仕掛けておいたんだけどな(ボソリ
遠出した証拠。
途中で休息した場所の一つ、伊吹PAで購入したしずおかコーラ。
0 件のコメント:
コメントを投稿