『~4』の頃から据置機だけでなく携帯機でも発売するようになり、それ以来『World at War』→『Modern Warfare Mobilized』とシリーズを重ねて来る中で(グラフィック機能で劣る分、ゲーム性や演出面でいろいろアレンジしたりと試行錯誤しており)新作の度に確実に進化しているのが見受けられるので、ある意味では据置機の本家よりも楽しみな部分もあったりしますねぇ(笑)
で、今作で新たに追加となったのが「ゾンビモード」という新しいゲームモード。
元々は据置機版『WaW』の時に導入されたものなのだけど、携帯機版ではこれが初。
建物に篭城した状態で、外から攻め込んでくるゾンビをあしらいつつ、バリケード直したり、武器を購入したりして、どれだけ長く生き延びるかという、まぁ他ゲーでいうところのスカーミッシュとかサバイバルとかのルールと同様。
ゾンビの皆さんは動きは基本的に鈍いものの反面タフであり、ヘッドショットを当てていかないと効率良く排除できないので、地味に厄介な相手。
ソロプレイだと殺られればそれまでだけど、Coop(協力プレイ)も可能なのでこれは是非ともWi-Fi繋いで誰かと一緒にプレイしてみたいところ…や、本編も本編で面白いんですけどね!
そして今回「も」気になる、アワードの要素。
箱○でいう所の実績みたいなモノで「ピストルで250キル」とか「グレネードを投げ返して25キル」とかの課題を達成すると解除されるというもの。
従来の作品では、一覧で解除される以外にこれといった特典は無かったのだが、今作では「マルチプレイの際の肩書き(the 何とかって感じのモノ)が貰える」という要素が入った。
その数も、マルチプレイにもアワードが設けられた為、これまで20~30だったのが一気に101と数も大幅に増!
0 件のコメント:
コメントを投稿