故障か?と業者に点検して貰ったところ、その原因の一つが静電気にあるというので「んじゃ、アース線接続すればいいじゃん」と思い、壁面のコンセントを見ると…
壁面のコンセントは、3P仕様。
コピー機は、2Pコンセント+アース線。
何でこういう所だけ、無駄に充実させてるかなぁ…(苦笑)
つまり何デスか?
3P→2Pのアダプタじゃなくて、その逆を入手しろと?
「緋彩さん…ア○クルのカタログにも、載ってないですねぇ」
そんなもん店頭にすらあるかっ!
わざわざ発注しなければいけないくらいのレベルな、需要の低いパーツなのに!
いやまぁ、それでもしょうがないから発注しておきましたけどね(笑)
たとえそれが、自腹だったとしても。
※立替処理とかが面倒(だってそれやるのも自分なんだし…)なので、自腹切った。
0 件のコメント:
コメントを投稿